某日、
某所にて呼ぶ
私も一度だけお世話になった事はある
乗り心地は極めて悪く
果てしなく病院が遠く長い時間の気がする
救急隊員の会話は理解出来ても
会話をすることが出来なかった
三回私が電話をし、
その内の一回は同乗している
一度は事故を目撃し
一度は近日の事
余りの様子の常態にあわてふためき
急変に気付いた時に家族の人を呼び
救急車を呼ぼうと提案をする
たまたま後から来た人が○○病院で良いのかな?と文句を言っていたが
しょせん身内じゃないし他人が口出し出来る問題だと思わないのだが…
何処の地域でも救急指定の病院があり、そこもその内の一つ
運よく掛かり付けの病院であったから、初診の病院より、病歴や体調が分かって良いのでは?と言っておいた
夜遅く連絡先があり、心配していた脳の病気で無かったのだけは良かったが暫く入院措置を取ることになった様だ
速ければ一週間くらいで退院だと思うのだけど…
子供さん達が居ない時の出来事だったので凄く感謝された
病気はその時の運とタイミングを逸したらとんでもない事になる
実家の母は一命を、いや正確には2度だけど取り止めたけど、同じ病院で親戚の人は命を落とした。
たまたま夜中だったり、家に誰も居なかったりで発見が遅かったりとか?そんなタイミング運も凄く左右されると思う。
何時も居る人が居ないのは寂しいし
普通が一番
でもその普通が一番難しい事なのかもしれないけれど…