久々に空を仰ぎ見た

それも深夜(^w^)

まさか夜中の2時過ぎに
誰がベランダで夜空を眺めてると思うか?

今回条件は良かったんだよね

双子座流星群

1時間に50個は見れると書いてあった

まさか冬の寒空で1時間もじっとは出来ないし…
お天気は幸い晴れで気温も前日より上がってて

空気が澄んでて都会では珍しく星がよく見える

何気に空を仰いだ時に上空を右から左に変な光

はて(・・?)某国の人工衛星?飛行機等に着いてる左右のライトが確認出来ないし…

それからスーッと綺麗な流れ星発見

又短いのも…

暫くして又初めみたいな光り…

ほんの数分で4個も見れた☆(-^▽^-)☆

もっと居たかったけど風邪引くからやめた(*^o^*)
思ったより寒くなく、車も少ない時間帯で空気がぴーんと張り詰めた感じで好きな空間

マイナスイオンでも出てたか?

ちょっと得した気分

ご近所さんは誰も起きては居ないε=ε=┏( ・_・)┛