五分粥を( ̄~ ̄)モグモグ
お鍋で炊いた方が美味しいのだけど
今は炊飯器が勝手に炊いてくれるから(^w^)
寝てる間に出来るので
吹きこぼれとか火加減を気にしない
文明の利器を活用しちゃいました
水分以外口にしてなかったので
絶食後のお粥さんは格別です
何も食べずに寝てたので足元は少しふらついてますが(^w^)
こんな時期に体調不良を起こしたので
帰省が危ぶまれるのでは?と母は心配したみたいだけど
まだ日にちがあるから大丈夫V(^0^)
ゆっくり急いで食欲は取り戻すから
余談ですが、本来食欲旺盛な人はどんな病気でも食べれるから回復が早いですね
食が細い人間は直ぐに食べれなくなるので、熱があっても食べれないし食欲が失せるのは大ダメージ(>_<)
無理して食べると吐いてしまい逆に体力消耗すると言う悪循環だし…
あるお婆さんが二日食べないと死ぬと母が言ったと
私も母も二日くらい食べない事があったけどちゃんと生きてるし(-.-;)
修行で断食はあるけどみんな生きてるしねぇ…
ただ水分はあの人達も摂ってるし
ネットで調べたら水分を全く摂取しないと三日ともたない…とは記載してあったけど
何処にも三日食べないと死ぬとは書いてなかった
あのお婆さんは私より一日に摂取してる食べ物が多い(爆)
お鍋で炊いた方が美味しいのだけど
今は炊飯器が勝手に炊いてくれるから(^w^)
寝てる間に出来るので
吹きこぼれとか火加減を気にしない
文明の利器を活用しちゃいました
水分以外口にしてなかったので
絶食後のお粥さんは格別です
何も食べずに寝てたので足元は少しふらついてますが(^w^)
こんな時期に体調不良を起こしたので
帰省が危ぶまれるのでは?と母は心配したみたいだけど
まだ日にちがあるから大丈夫V(^0^)
ゆっくり急いで食欲は取り戻すから

余談ですが、本来食欲旺盛な人はどんな病気でも食べれるから回復が早いですね
食が細い人間は直ぐに食べれなくなるので、熱があっても食べれないし食欲が失せるのは大ダメージ(>_<)
無理して食べると吐いてしまい逆に体力消耗すると言う悪循環だし…
あるお婆さんが二日食べないと死ぬと母が言ったと
私も母も二日くらい食べない事があったけどちゃんと生きてるし(-.-;)
修行で断食はあるけどみんな生きてるしねぇ…
ただ水分はあの人達も摂ってるし
ネットで調べたら水分を全く摂取しないと三日ともたない…とは記載してあったけど
何処にも三日食べないと死ぬとは書いてなかった
あのお婆さんは私より一日に摂取してる食べ物が多い(爆)