ワタクシ

蒲公英は妹でござい(-.-;)

σ(・_・)は何時も
姉と間違われる

似てる似てない以前に

チョロチョロ動き回ってるのがσ(・_・)妹の蒲公英ですわよガーン

今日親戚の新盆のお届けものをしての帰りに、
よく知ってるおばちゃんに声を掛けられた

最近コンタクトもメガネもしてない私は誰が声を掛けてるか気付かず…

その辺りの近所の人では無かったので、そこで遭遇すると思って無かったし

近付いて気付いたべーっだ!

母の事をようやく察した様で素直に話したのだけれど…

姉で近所だから良く見掛けると思ってたらしい(-.-;)

『あの~私三才も若い遠くに居る妹の方です(^w^)
何時もおばちゃんに声を掛けてるのは私ですよ』と答えておいた(爆)←この言葉は母に受けた

子供の頃から愛嬌振り撒いてたのは私なんだけどなぁ…(^w^)ぐふ

少し前まで私が長女だと思ってた人も少なくは無い(-.-;)

子供の頃活発なのは姉で内向的なのは私ではあったけど…

でも社交的なのは私だったのですよニコニコ

姉は近所の事を殆ど知らないし…

何処何処の○○さんがね?何て話しをしても理解出来てないし…

ついこの前の先輩の話しでも分かる様に私は結構人付き合いを大切にしてたので可愛がられる事が多かったかな?

ピンチになった時にも『可愛い後輩の為だから』と助けられた事もある(*^o^*)

クラブの先輩だけどね

情けは人の為ならず…って
案外あるかも?って思う事多々

しかし今日のおばちゃんずっと私の事を姉だと思ってたとはな(-.-;)

因みに姉はこの人の事を全く知らない
だって名前も知らないし、一度も挨拶も交わした事も無い

思い出したけど、姉の同級生に私は可愛がられてたのだけど、その人の名を言っても姉は全く知らない

逆に姉は私の同級生の事を全く知らないけど(爆)