ご訪問ありがとうございます. .。.:*・
ベリーダンスで美しいボディラインへ!
福岡のベリーダンススタジオ
PLATINUM dance&beauty(プラチナム ダンス&ビューティー)
スタッフ&薬剤師のChiyomi(ちよみ)です。
中国のフェスティバルでは、何人かの先生のセミプライベートレッスンも受けました^^
始めは、Wael Mansour(エジプト)のレッスンでした。
まず、レッスン前にRumi先生は、振付を踊ったものを見て頂いて、評価して頂きました。

私が撮るのを失敗していますが、Rumi先生の踊りをWaelに評価を頂いている写真です^^
Abbieさんが通訳してくださっています。
Waelは、
「Good!
Very well.
Very beautyful.
I love.
I love your style.
You're clear.」
と仰ってました. .。.:*・
後は、曲の中の1部分の音の取り方についての注意点のみでした^^
Waelにじーっと見られる物凄い緊張感の中、Rumi先生はさすがだなと思いました^^
私が踊ってるわけでもないのに、私がものすごくドキドキしてました(笑)
Waelは今回のフェスティバル中のコンペティションの審査員だったのですが、コメントがめちゃめちゃ厳しくて・・・><
どんなこと言われるのかなーって怖かったんです(笑)
その後レッスンだったのですが、一人一人詳しく見て下いました^^
そして、やっぱり厳しかったです(笑)
踊りに対してのストイックさ、考え方、歴史の話など、とても勉強になりました!
Waelは「誰に習うかが大事。」とも仰ってました。
いつも思うのですが、同じワークショップを受けてもRumi先生の吸収力はすごいです。
ワークショップ後、レッスンで振付を使用する時に、使用しているテクニックをRumi先生が分解して詳しく説明してくれます。
その時にそのワークショップの先生が全く話してないテクニックの詳しい解説までしてくれます。
やはり、知識と経験あってこその理解だと思います。
なので、私は同じワークショップを受けたにも関わらず、毎回レッスンで
「へー!そういうことだったんだ!」という発見があります!
逆に、本場のエジプト人の先生方は、あまりにもベリーダンスが近すぎて、何故そのテクニックが出来ないかが理解できない先生も結構いらっしゃいます。
日本人になじみがない動きだからこそ、詳しく説明して欲しいんですよね^^;
そういったテクニックの解説をRumi先生にしてもらえるので、なるほどーと納得して練習することができます。
海外の先生に習って更にRumi先生に習うと、すごく理解が深まるなーといつも思います^^
Waelのレッスンの様子です↓



厳しいけれど、レッスン後はとっても優しいWaelでした^^
Waelのパフォーマンス↓
PVっぽい(?)パフォーマンス↓
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
ベリーダンスで美しいボディラインへ. .。.:*・ 【福岡】
PLATINUMdance&beauty(プラチナム ダンス&ビューティー)
福岡市中央区大名1-2-11 PROTECT3ビル5階
◆体験レッスンのご案内はこちらから
◆レッスンスケジュールのご案内はこちらから
◆スタジオは西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分
⇒ アクセス
◆お電話でもお気軽にお問い合わせくださいませ
(すぐに出られない場合がありますので、コールは長めにお願いします。)
⇒ 092-406-9718 【電話受付時間:12:00-21:00(月-金)】