わが家のニンジンガジュマル
ニンジンって言っても
単なる商品名で、
根をニンジンみたいな形にさせたのが
ニンジンガジュマルと呼ばれるらしい。
ようは可愛い形のガジュマル

枯れる事もなく
ほとんど何の変化もなく

それでも
静かに少しずつ育っています。
毎年伸びた葉をカットしているので
今年もカットしました。
↓左が剪定前、右が剪定後




変化がわからんって?

私の写真の撮り方が悪いのもありますが、
これと言って
大きな変化は見られません。
↓それでもこれだけの葉をカットしました
挿木をやってみます

↓剪定後
カットした理由は、
蒸れ対策もありますが

基本的に小さく元気に育てる事が目標なので、
毎年伸びた葉をカットして
全体的にひと回り小さくしています。










けたたましいエラー音とともに
わが家の乾燥中の洗濯機が停止





↓エラー番号はこちら
C33は、
ヒートポンプユニット内の
排水異常のエラーだそうで。。。
調べると、
サービスマン呼んだら
6〜10万コース

え?
嘘でしょ??

つい数日前、やっと
あらゆる税金を払ったとこなのに

↓あせって保証書をさがすと
あった〜







なんと、
合計 6年保証に入っていました
忘れてたけど

よかった〜
