2年くらい植え替えていなかった
ルビーネックレス


もう季節関係なく
波でも綺麗な紫色ニヤニヤ
…うん、
綺麗なんだけどね〜口笛
緑色になって成長してないって事ですもんね。


植え替えしますちゅーグッド!


ルビーネックレスの植え替えは
他とは違い、長さがあります。

2年前に植え替えた時、
普通に植え替えると

大量に葉は落ちるわ
絡まるわえーん

大変でしたあせる


なので、
今回は使わない体を拭く長さのタオルを敷いて、


ビニール紐でゆるく結んで、


新しい鉢に


そっ…っと移動させましたニコ
梅雨真っ只中なので、
植え替えはあまり根を崩さず
周りの土を新しくするだけ!


長さもどんどん伸びるので
短くカットしましたハサミハサミハサミ


カットしたほう↓
これをカット苗として、
今回は短くして植えていこうと思いますバレエ

あまり鉢を増やしたくないのですがあせる
今後も使えそうな種類は増やします真顔

ただ、
寄せ植えにするにも
長いルビーネックレスは使いにくいので、

今回は初めから短くカット
これくらい↓
茎には根が出る節があるので、
そこが土に挿さるようにカットします。


↓めちゃくちゃ時間かかりました笑い泣き


↓これを植えました。


↓他にも葉挿し用に置いていた葉が
発芽発根していたので
この機会に植えました。



↓プレリンゼは20枚あるうち、10枚が発芽発根。
50%の確率でしたウインク
残り10枚はスルメのようになって枯れていましたタコ



天使の雫はかなりの確率で発芽発根。
静夜は8カ月かかってやっと発芽発根クローバー
長かった〜ゲロー

静夜は発芽発根してても
まだ枯れていない葉も付いているものも多く、

発芽発根していないけど
元気な葉も沢山ありますポーン

すごいね〜!
土も水もあげてないのに
どうやって枯れずに耐えてるんだろう。。



3週間にわけて作業したので
動画も3つに分かれましたイヒあせる
よかったら観てみてくださいませ!












最後まで読んでいただき
ありがとうございましたタコタコタコタコカキ氷