おはよーございます


年末に、多肉のフロマージュの再販依頼がありましたので、ソーラーモルタルハウスと並行してコツコツ作業しておりましたニヤニヤ
2つセットでのオーダーです!


まずは、完成形〜
{93C19937-14D8-4AEF-92FA-0DEA371162E4}





ちなみに、お皿の飾りですが
これも手作りです

樹脂粘土で作り、
アクリル絵の具で着色しています!



絵心のない私ですが
なかなかいい出来…というか、このブリブリと可愛過ぎないお花のデザインが気に入ってますデレデレ



私は、流行りのサビサビ・ジャンクな雰囲気
男前、ブルックリンスタイル、インダストリー、アジアンなどもカッコイイと思いますが、
どうやら、フレンチシャビーブロカントと言われる、ホワイトインテリアが中心の、使い古した感のある、【 甘くない可愛さ 】…が、特に好きみたいです。


色々目移りするので、あえて言うなら…ですがニヤニヤ




そして、シノワズリも好きです。
訳すると『中国趣味』だそうです。

その昔、ヨーロッパで初めて見た東洋文化に憧れて上流階級で流行ったという。
東洋と西洋の混ざりあった【色味】や【デザイン】がとても素敵です
詳しくは、グーグル先生にお聞きください(私もよく知らない…雰囲気が好きなだけ





もちろん、作品を作るときは、
色んな好みの人に気に入っていただけるように、あまりかたよらない作品作りを心がけています。。…が、やっぱりどうしても、多少は好きな雰囲気になりますけどね



ともかく、そんなブロカントな、シノワズリな雰囲気をイメージしたお皿の飾りになります
そう私が思うだけで、全然そんな雰囲気じゃないかも!





そして、フロマージュのほうですが、
まず土台作り。
{EF8D4D2D-8C8D-4C87-8A4A-2F93C0CD6B9E}


そしてモルタルを塗って…
{038DB654-4778-4D15-8FFE-A0ECF997BEFD}

今回、モルタルで足を作ってみました
(この時点ではお皿の飾りはまだ固定していません)
{C0968330-1E1D-48AB-9191-AB6FFED35F72}

{F1714078-48E4-4B4C-91D8-854B46D67E9A}

{FE26359B-CA67-4B59-A85F-4D4369011700}
夜の撮影ばかりで、暗いですが 
実際、今回作るのは夜が多いです!

そして、明るい朝から多肉植物を寄せ植えしていきます

ホントは何日もかけてここまで作っていますが、この記事を書く時点で完成したので、イッキにいきます


ここから、
{919DF066-1570-4FBB-9F26-310DA1235E55}

多肉植物を寄せ植えしていきます
{06B518CC-C062-4FD7-8819-4CA74371B806}


ここ数日、暖かい日が続いたので、
ちょっと紅葉が覚めてきましたがまずは1つ目完成〜〜
{482D18D6-6622-4B97-BA53-B81B55A514A3}



続いて2つ目も完成しました
こちらは緑と黄色がメインカラーになるようにしました
{86388B05-6E59-4F7E-A882-242395019638}



そして2つあわせてカメラハッ
{5E70F66C-7EB1-4F36-985A-D91BA3AFB987}

年末に、記事にした2つセットと同じような雰囲気という事でご依頼を受けましたので、全体的に似ています爆笑…デジャヴじゃないよ


でも全く同じじゃないところにこだわってます!
まあ、手作りなので全く同じは難しいですケドね



今回はオーダー品ですが、
ミンネで販売しています。

●ミンネのページは
こちらです ミンネ


他の作品もありますので、
よかったら覗いてみてください





最後まで読んでいただき
ありがとうございました