先日、子供に頼まれて
読まなくなった
絵本や雑誌etc…を
売りに行き待ち時間で
見つけたこの本


何気に手に取った一冊だったけど
凄く今の私に必要な事が
書いてありました

「シンプルに生きる」

これが簡単なようで意外
と簡単じゃない
「3秒で選択する」
「自分自身の心地よさ」
「持ち過ぎない方がよい…
お金、物、人」
ふむふむ…
目次だけでも気になること
だらけ(笑)

この本には今までの
考え方とは違った捉え方で
人を見たり、自分を見たり
物事を選んだり、努力したり
読んでいるだけで心が
楽になった!!
し、
うまく生きていくには
自分の周りにたくさん
囲うのではなく
本当に必要なものだけあれば
心は満たされる事を知り

見えないけれど心を満たすもの

→「信頼関係や絆」

これも私が昔から
大切にしている事
だと改めて思い出し

うまく生きる→ズルく生きる
ではなく
あるとすれば40〜50年
続く残りの人生を
「いかに自分らしく、
好きな言葉や物や人に囲まれ
自分の為に生きる事が
誰かの為になって
小さな事にも幸せを感じ
感謝を感じ
そんな事で人生を全うできたら
幸せだな♡」思いました

古本だったので108円!
でもでも大満足の
一冊になりました!

先日のお墓参りの時の
春を感じさせる一枚



そしてお墓から見える
昔から見ているこの景色
遠ーくに通っていた
小学校が!(笑)
たまにこの景色が
夢にも出てきます
何もないんですけどね(笑)

お墓参りに行くと
父に逢いたいな
と思ってしまう
ファザコンではないけど
人間的に尊敬できる人だった
ある意味
シンプルに自分を貫いて
全うしたかもしれない

今後の治療の話や
検査結果を一緒に
同席して聞いてた時
先生と向き合って
話しをしていた
父の後ろ姿が今でも
鮮明に思い出されます

あれ??
しんみりして終わるはず
じゃなかった(笑)

夢で逢えたらいいな
おやすみなさい🌙







via Plants🌿room
Your own website,
Ameba Ownd