ジェラティアモのおいしいもの シアトル | Somewhere in Time at Seattle

Somewhere in Time at Seattle

シアトル滞在記といろいろ...

店内のクリスマス装飾…ツリーもマスク

クリスマスシーズン限定のジェラートケーキや焼き菓子も…

可愛らしい帽子を被った白髪のご夫婦が印象的

購入した美味しいもの

ジェラートケーキ、クッキー詰め合わせ、マリアさんのパネトーネ

バーチ・ディ・ダーマ

12月のジェラティアモの店内は、クリスマスツリー等の装飾と共に日頃販売されていないクリスマス商品がたくさん!

ジェラートはいつも美味しいけれど、アメリカンイタリアンなのではないだろうかと敬遠していた焼き菓子。

何となく手に取ってみたバーチ・ディ・ダーマを購入し、店内で一口いただいてみた🙂😑😧😮🥸🤩🥳

シアトル近郊ではなかなか味わえない小麦粉や卵、バターのミルキーさがはっきりとわかる手作り感いっぱいの味。

まさかの美味しいクッキーに感動…日本のパティスリーと負けず劣らずの味。

クッキーのおいしさに満足していたところ、足早に店内へ入り、パネトーネを両手いっぱいに抱えて5個も購入する男性を発見😳

気になる…気になる…パネトーネ、美味しいんじゃないのかな〜

後日、改めてクリスマス限定のクッキー詰め合わせとパネトーネを持ち帰り用に…ジェラートのケーキは店内でいただく。

ジェラートのケーキは、ミントのメレンゲ風クリームに、チョコレートのジェラートとチョコレートスポンジ。

アメリカ人が大好物のミントチョコ味だった。

お味は、ミントがとても強いけれど、少し控えめなチョコレートジェラートやふわりとしたスポンジと相まって病みつきになりそうな味…ぺろりと完食。

家に持ち帰ったクッキー詰め合わせもパネトーネも文句なしの味。

特にお気に入りになったのは、他のお店だと甘すぎてイマイチなココナッツマカロン。しっとりとした食感とココナッツの香りが丁度良く、何個でも食べてしまいそうになる。

パネトーネは、爆買いしていた人がいるのも納得のお味。オレンジの風味とミルキーな香りのバターが効いて、チーズにもワインにも合うお味。

来年も絶対買いたいぞ〜❣️と思ってしまった逸品。

オーナーのイタリア出身のマリアさんは、今でもイタリアへ行き、指導を受けながら経営しているのだそう。

素材にもこだわり、常に学びの精神のある立派なパティシェさんは、アメリカ?シアトル近郊ではとても希少な人のように感じる。

カリフォルニアではレッスンもしているのだとか…学びたいものです…

こういうお店はずっとあって欲しいと心から思うのでした。

🔸Cornichon.org In Praise of Panettone

🔸ジェラティアモ