昨日、息子が通う保育園で


息子の2歳クラスの


お遊戯の動画を見たけれど


今年は思いの他


うちのやんちゃ息子も


皆んなと歌を歌ったりできてたびっくり気づき


(⬆︎1回目の心の声泣き笑い)


昨年も、コロナ禍で息子の


お遊戯の様子は園の先生が撮った


ビデオ映像で見るだけだったけれど


歌わない、踊らない、やる気もない驚き


ガンとして何もしない魂


生で見なくて良かったよ泣き笑い


そんな、うちの問題児が


今年のお遊戯会では


皆んなと一緒に歌っていたびっくり気づき


(⬆︎2回目、心の声泣き笑い)


ここにきて、やっと


息子絡みのことで


安心して見ることが出来たキラキラ


2歳クラスのグタグタ気味な


お遊戯内容だったけれど…


それでも、参加していることに


ママさんは安心したよ照れ気づき


優等生の娘の発表会では


毎年、その時の担任の先生や


同級生のお母さん達から


娘ちゃん、上手に出来て凄いね〜


レベル的な事で褒められますがウインク


(⬆︎トンビが鷹を産みました泣き笑い)


息子に関しては、


参加することに意義がある。


ママさん高望み致しません照れ


昨日、担任の先生に


降園の時に息子に


保育園の石を


持って帰らないように


先生からも注意してくれませんか??


私の注意では聞きません悲しい


てお願いした…ネガティブ気づき


石て行ったけれど…


レンガ並みの大きさの石アセアセアセアセ


それを両手で持って家に


持って帰ろうとしていたネガティブ


意味がわからん無気力アセアセ


そして、それを注意したら


だめムカムカ持って帰る〜


私の100倍…怒っていた怒りムカムカ


4月から、やんちゃ息子は


3歳クラス…立ち上がるスター


3歳クラスでも


やんちゃなんやろうなぁ照れ


ママさんの


子育ての道は茨やわネガティブ