こんにちは!
プラアニめだかです♪
※最近16日の初・メダカ販売に向けて忙しいのと、もしかしたらピアノの伴奏を頼まれるかもしれないという事で少しバタバタとしておりました。
なのでブログネタになるような写真も撮れてなかったので今日撮りました!
撮れたてのネタです!
さっそく行ってみましょう(∩´∀`)∩
今日はよく見る『見たくなるようなタイトル』を再現してみました。
と言っても僕はフォロワーさんが少ないので「はいはいどうせまた下らないこと思いついたんでしょ?」と思われてそうですが(´・ω・`)
セリアのコレ!
それはこのお玉です!
味噌汁とかカレーとかを掬うあれです。調理器具です。
調理器具なんです、が!
非光沢でマットな仕上がりなので撮影にいいんじゃないかと思ったんですよ!
それに僕たちプラアニめだかはちょっと大きめのケースに卵を入れてたりして、孵化した針子を移すときにももしかしたら使えるかな?と思いまして!!
さっそく使ってみよう!と思ったら…
カマキリさんが遊びに来てました(笑)
クワガタ用の木を洗って干してたところに止まってました。
気を取り直してお玉でメダカを掬ってみます!
【22紅白・縞子】
どうですか??
どうですかも何も。
いくらお玉が非光沢でも水はめちゃくちゃ僕や室内の物を映すので苦労しました(笑)
撮影時に真上に黒いシートかなにかを置いた方がいいかもです(´・ω・`)勉強不足
そして今日はもう1つ。
以前ホームセンターで購入して使っていた赤玉土(中粒)がついになくなり…赤玉土(大粒)を使う時が来ました!!
大粒がいい!というのはどこかで聞いていたのですが、なかなかなくならない中粒…園芸用は安くて量が多いのでありがたいですが心の中は『早くなくなれ~大粒が使いたいんじゃ~』となっていました。
最後らへんは普通にパキラに使ったりしてました(笑)
大粒の赤玉土!いいですね!
存在感がたまりません!
赤玉土(中粒)
赤玉土(大粒)
※ケースは同じものです
大きいから中粒より洗う手間はないかな?と思っていましたがそんなことはありませんでした。同じくらい砂状にぽろぽろとなります。
しかし大きいので中粒よりは手ですくって洗いやすくなった気がします。
水道代的にはどうか…?と言われると何とも言えません。
人によってどこまで濁りをや砂粒を許せるかなので難しいところです。
ただ濁りや砂は、容器を立ち上げた後でスポイトなどで対応してもいいかと思います。
自分に合ったやり方を探してみましょう!
人のやり方をこそっと盗んでみたり聞いてみるのもいいと思います!
僕も赤玉土をネットに入れるのはアメブロの向日葵さんで知りましたし!
上の写真の小物入れを使うのもTwitterのフォロワーさんのを見て盗みましたし!
みんなで知識を共有して頑張りましょう!
と、経験の浅い人が言ってます…
では本日はこのあたりで失礼します(*´∀`*)
♬販売日程♪
画像クリック(タップ)でサイトに飛びます
♬最近の記事♪
♬今日の動画♪
今回もお読みいただきありがとうございました!
コメントやいいねなどもらえるとすごく励みになります!
また次回の記事でお会い出来たら嬉しいです!
プラアニめだか