プランスタイルのブログにご訪問下さり有難うございます。
皆様により良い住まいがお届けできるように
福岡市近郊を走り回っている
宅建士で建築士の不動産屋です。
開運情報の吉方位・風水・宿曜・算命学・手相・レイキヒーリングの事や、家探しに役立つ情報、福岡の神社仏閣案内など皆様に届くように書いてまいります。
神宮とは神社の社号で、
日本書紀では「伊勢神宮」「石上神宮」「出雲大神宮」。
その後、「香取神宮」「鹿島神宮」が追加されました。
天皇や皇室の祖先神を主祭神として、
神宮を正式な名称とする神社は特別な勅許が必要とされていたので、数は限られています。
幣立神宮とかは通称だそうです。
伊勢神宮の天照大神を皇大神宮として分祀して祀る社は全国にあります。
福岡市近郊だと伊野天照皇大神宮など。
ちなみに神宮とだけでは伊勢神宮を指します。
伊勢神宮 三重県伊勢市
伊弉諾神宮 兵庫県淡路市
霧島神宮 鹿児島県霧島市
鹿児島神宮 同上
鵜戸神宮 宮崎県日南市
英彦山神宮 福岡県田川郡添田町
橿原神宮 奈良県橿原市
宮崎神宮 宮崎県宮崎市
氣比神宮 福井県敦賀市
宇佐神宮 大分県宇佐市
近江神宮 滋賀県近江市
白峯神宮 京都府京都市
平安神宮 同上
新日吉神宮 同上
赤間神宮 山口県下関市
水無瀬神宮 大阪府三島郡
吉野神宮 奈良県吉野郡
北海道神宮 北海道札幌市
明治神宮 東京都
熱田神宮 愛知県名古屋市
石上神宮 奈良県天理市
國懸神宮 和歌山県和歌山市
日前神宮 同上
鹿嶋神宮 茨城県鹿嶋市
香取神宮 千葉県香取市
全国各地にこれだけ有ります。
まだまだ行った事ない神宮ばかり。
由緒正しい神社だと建物の組み方や仕口、彫刻が素晴らしいし、メンテナンスが行き届いています。
国宝になっているので、建築オタクとしてはその辺りもトキメキポイントです。
7社しか訪れたことない、、、。
吉方位旅の目的地に入れて制覇したいですね。
宇佐神宮は好きで温泉も寄ります。
安心できる部屋探し、
宅建士で建築士の私がプロの目でお手伝いします
福岡市近郊の方はプランスタイルがお部屋探しをお手伝いします
TEL092-776-3351
福岡市近郊、大野城市、春日市、那珂川町、宗像市、筑紫野市、糟屋郡、北九州市、糸島市など賃貸物件・売買物件の仲介を受け付けております。http://planstyle.net
ご多忙な方や遠方から福岡市近郊へ引っ越して来られる方には
LINE@にて物件情報お送りします。
(公社)福岡県宅地建物取引業協会会員 福岡博多支部所属 福岡県知事登録(2)第18508号
入金確認後、PDFをお送りして鑑定を始めます。
お気軽にLINE@登録後お問合せ下さい。
※鑑定書を作成する時間をいただいております。
朝10時から夜8時まで鑑定日時の指定可能です。
幸せになるための改善方法もお伝えしております。
おかげ様でご好評いただいております。
いつもありがとうございます
2023年7月 開運カレンダー
癸卯年 己未月 中宮:三碧木星
7月3日(月)20:39山羊座満月
7月6日(木)大安
7月7日(金)17:30戊午月から己未月
へ 寅の日
7月10日(月)己巳の日
7月11日(火)一粒万倍日
7月12日(水)大安 金剛峯日
7月14日(金)一粒万倍日
7月18日(火)3:32蟹座新月
7月19日(水)寅の日 甘露日
7月21日(金)金剛峯日
7月22日(土)巳の日
7月23日(日)甘露日 不成就日
7月26日(水)一粒万倍日
7月29日(土)大安
-2023年7月7日から8月7日までの吉方位-
2023年の節分から皆共通の凶方位は
西と東南と北西です。
一白水星
7/7~8/7 南30度小吉
二黒土星
7/7~8/7 南30度吉 南西60度小吉
三碧木星
7/7~8/7 南西60度吉
四緑木星
7/7~8/7 南西60度吉
五黄土星
7/7~8/7 南30度吉 南西60度小吉
六白金星
7/7~8/7 南30度吉
七赤金星
7/7~8/7 特になし
八白土星
7/7~8/7 南西60度小吉
九紫火星
7/7~8/7 特になし
