プランスタイルのブログにご訪問下さり有難うございます。
皆様により良い住まいがお届けできるように
福岡市近郊を走り回っている
宅建士で建築士の不動産屋です。
開運情報の吉方位・風水・宿曜・算命学・手相・レイキヒーリングの事や、家探しに役立つ情報、福岡の神社仏閣案内など皆様に届くように書いてまいります。
年末に私、雷山観音で癒されてきました。
崖崩れが起きてたと家族に伝えたら、
「どんな復旧か気になる」との事で週末に見に行きました。
(いやー法面や土砂が気になるって建築、土木関係あるあるなのかもしれません。一般人は気にしないでしょ)
土砂を抑える為にビニールシートが被せられてるのにショックを受けた家族はそっと復旧の寄附にお金を入れてました。
お線香も供え、
「あーコレで癒された!」と。
線香の香りが服に付いたのが良かったようです。
(我が家には神棚はあっても仏壇無いのです。まだ祖母も父母も元気です。長男なのでいずれ受け継ぎます。家族が居ない日中にお香焚いてます。)
「真冬はダメだね!寒すぎるね!」と直ぐに出ました。
ま、私はまた来れるからいいかー。
サムハラの御守をまた1つ購入致しました。
日曜日に糸島でのランチは観光客も多くて無理だと思ったので、伊都菜菜へ。それでもお客さん多かったですよ。
天草オレンジや春菊、榊に大根
お弁当に草餅買い込んで帰りました。
ウチの玄関はユーカリさん。
このボリュームで140円。
極寒の中でも生命力感じてたいので玄関にいてもらう事にしました。
玄関に飾る植物は自分が好きなものなら何でもオッケーだと私は思うんですけど。風水うるさい流派は色や形の指定しますね
飾らないよりは飾る方が運気上がるに決まってるんで、フェイクじゃなくて本物飾って下さいね。
友人宅、花や植物飾るようにしたら家を片付けるきっかけになりました。
登校拒否、少しずつ行けるようになってきました。
いきなりの大改善!出来る場合もあれば、じっくりじわじわと変わっていく改善が有ります。
運は家の入れ物によって左右されますが、結局、家の使い方によると思います
10年に一度の大寒波。
皆様お気をつけて下さいね。
伊勢神宮で動画撮影したのはyoutubeに上げました。
安心できる部屋探し、
宅建士で建築士の私がプロの目でお手伝いします
| |
福岡市近郊の方はプランスタイルがお部屋探しをお手伝いします![]() |
TEL092-776-3351
福岡市近郊、大野城市、春日市、那珂川町、宗像市、筑紫野市、糟屋郡、北九州市、糸島市など賃貸物件・売買物件の仲介を受け付けております。http://planstyle.net
ご多忙な方や遠方から福岡市近郊へ引っ越して来られる方には
LINE@にて物件情報お送りします。
(公社)福岡県宅地建物取引業協会会員 福岡博多支部所属 福岡県知事登録(2)第18508号
個別鑑定は事前予約制にて60分5000円にて鑑定書付(宿曜、吉方位、算命学など)博多駅近辺のカフェにて承ってます。
入金確認後、PDFをお送りして鑑定を始めます。
お気軽にLINE@登録後お問合せ下さい。
※鑑定書を作成する時間をいただいております。
朝10時から夜8時まで鑑定日時の指定可能です。
幸せになるための改善方法もお伝えしております。
おかげ様でご好評いただいております。
いつもありがとうございます
2023年1月の開運情報
1月5日(木)一粒万倍日 不成就日 月盤と日盤同じ
1月6日(金)0:04 癸丑月へ 天赦日+一粒万倍日
1月7日(土)8:09蟹座満月
1月8日(日)寅の日
1月9日(月)成人の日 一粒万倍日+大安
1月11日(水)己巳の日
1月12日(木)初午の日
1月13日(金)甘露日
1月14日(土)月盤と日盤同じ
1月18日(水)一粒万倍日
1月20日(金)寅の日
1月21日(土)一粒万倍日 不成就日
1月22日(日)5:54 水瓶座新月
1月23日(月)巳の日月盤と日盤同じ
1月30日(月)一粒万倍日
-2023年1月6日から2月3日までの吉方位-
2022年の節分から皆共通の凶方位は
南西です。
一白水星
1/6~2/3 東北60度小吉 東30度吉 西30度小々吉
二黒土星
1/6~2/3 東南60度小吉 北西60度小々吉
三碧木星
1/6~2/3 東南60度小々吉 北西60度小吉
四緑木星
1/6~2/3 東北60度小吉 東30度小々吉
五黄土星
1/6~2/3 東北60度北西60度小々吉 東30度小吉 東南60度小吉 西30度2倍大吉
六白金星
1/6~2/3 東30度小吉 西30度2倍大吉
七赤金星
1/6~2/3 東北60度小々吉 東南60度小吉 北西60度吉
八白土星
1/6~2/3 東30度小吉 西30度2倍大吉
九紫火星
1/6~2/3 東北60度3倍大吉 東30度小々吉 東南60度吉 西30度吉
大吉>吉>小吉>小々吉
-2022年12月7日から2023年1月5日までの吉方位-
2022年の節分から皆共通の凶方位は
南西です。
一白水星
12/7~1/5 東北60度小吉 東30度東南60度北西60度小々吉 西30度吉
二黒土星
12/7~1/5 東30度小吉 西30度小々吉
三碧木星
12/7~1/5 東北60度小吉 東南60度2倍大吉
四緑木星
12/7~1/5 東30度小々吉 西30度小吉
五黄土星
12/7~1/5 東北60度西30度小々吉 東30度小吉 東南60度吉 北西60度吉
六白金星
12/7~1/5 東北60度西30度小々吉 東30度小吉
七赤金星
12/7~1/5 北西60度吉
八白土星
12/7~1/5 東南60度吉 北西60度吉
九紫火星
12/7~1/5 東北60度3倍大吉 東30度吉 西30度小吉
大吉>吉>小吉>小々吉
