こんにちはー。


 

だいーぶ寒くなってきましたね。北海道は雪が降ったとニュースでやっていて、いよいよ冬ですねぇ。


 

それにしても…先日の七五三にかかった費用(詳しくはこちら)を目の当たりにしてショックが隠し切れませんよ。


 

高いよねぇチーン


 

子どものイベントってお金かけないようにしてるけど、なんだかんだでお金がかかってるという現実…。


 

当然、イベントを全くしなければお金もかからないんだろうけど、自分がやってもらったくらいには、節目節目のイベントをしてあげたいな~と思っているのよねぇ。


 

とりあえず、無駄がない暮らしにしたいなぁなんて思ってるわ。



無理なく、無駄なく、を心がけたいと思います。


 

みなさんの家計の節約ポイントってありますか?

 

 

おばけくんおばけくんおばけくん

 

 

さて、そんな中、またまたお下がりが我が家にやってきました!


 

嬉しいな~デレデレ


 

と思って中をみたら今回はパジャマが入っていたんですよ。





 

それを見た娘、大興奮!!


 

「今日はこっちを着るね!明日はこっちね!」


 

とパジャマだけをいそいそとタンスにしまっていたの。


 

私はね、あんまりキャラクターものとか好きじゃないんだよねぇ。


 

しかも、このパジャマは布もしっかりしてないから寒いんじゃないかな~


 

なんて思っていたわけ。


 

とは言え、娘の気持ちもわかる。


 

キラキラキラキラ

ハートピンクハート

リボンリボン

ピンクセーター

 

って、もう女子が大好きなものがてんこ盛りになってるパジャマだからね。私も3歳くらいだったら着たかったかもしれないなぁ。


 

で、娘はすんごいテンション上がってるから


 

「じゃ、今日はこっちのラプンツェル着る?」


 

と言って、お風呂上りに着るパジャマの準備をしたのね。


 

でさ、お風呂上りよ。


 

いつもは私の「早く着替えなさい!!」という怒号がひびく、山田家なわけだけれども…


 

なんと


 

ものすごい早さで着替えてる!


 

っていうか目にもとまらぬ早業(ハットリくん)くらい早くて、気が付いたら着替え終わってた…ポーン


 

プリンセスのパジャマ着たさに着替えがほんとに早かった


 

ラプンツェルってすごいねニヤニヤ

 

シンデレラってすごいよニヤニヤ

 


布が薄いって言ってごめん!

 


厚手のスリーパーで保温すればいいよね笑い泣き

 


キャラクターものが好きじゃないって言ってごめん!

 


寝るだけなんだから好きなの着ればいいと思う笑い泣き

 


いや、まさかパジャマのデザインでこんなに着替えが早くなるなんてお母ちゃんは知らなかったのよ。


 

モチベーションって本当に大事ね~

 


今年買ったユニクロの110cmのパジャマは来年また着てもらうことにするわ

 


これねぇ、もらいもの(お下がり)だからどこで売ってるのかよくわかんないけど(多分、コストコあたり?)同じ歳くらいで中々お着替えしてくれない女の子にオススメです!