こんにちは。

新婚旅行、って何のために行くんでしょうかね。



昔は「海外旅行!」って特別な時じゃなくちゃいけなかったけど、別に今ならいつでも行けるし。

結婚に伴う有給休暇だって、別に「海外旅行、絶対に行ってね!」っていうわけじゃない。

現に、結婚式の後だと疲れちゃうから行かないっていう人も多い。

うちもそんな夫婦。結婚式は3月だったけど旅行は夏だったもん。

(何度も言うけど加工なし!)ブダペスト

私のいとこは旦那が飛行機嫌いだったから国内に旅行行ってたけど、そのあと二人で旅行に行ってないところをみると、おそらく旅行自体があまり好きではないと思われるね。

で、「旦那があまり新婚旅行の話に乗ってこない」という話をよく聞くんだけど、「だったら行かなくてもいいんじゃないの?」と思うわけ。

だって、旅行ってお金かかるじゃない?

お金かけてわざわざつまらないことすることないよね。

しかも「彼が計画してくれない」ってぼやいてる人もいるけど、どうしても行きたいんだったら自分で計画するか、そうやって仕向ければいいと思うのよ。

うちも夫はあんまり旅行しない人(だった)。

だから「まぁ、あなたが行きたいなら好きにしていいよ」っていうスタンスだったんだよ。


だけど、今じゃ旅行大好き。(計画自体は私任せだけどね)

何でかっていうと、新婚旅行が楽しかったから。

で、なんで楽しかったのかっていうと新婚旅行に行ってから(つまり現地でね)夫も「ここのレストラン美味しいみたいだよ」とか「この美術館行ってみたいな」とか意見を出して2人で考えて動いたからだと思ってる。

新婚旅行って「なんとなく」行っても大して面白くないのよね。

それまで同棲していた人達は別として、新しく一緒に生活し始めた人同士が旅行を通して意見をぶつけ合って楽しさを見出していくものだと思うのよ。

でね、怖いことにこの新婚旅行におけるスタンスがそのままその後の生活に続いていくと感じてる。

つまり、新婚旅行で「なんとなく」「誰がか」楽しませてくれることを期待して、「あんまり楽しくなかった」なら、その後の生活もそうなっちゃうってこと。

だから、新婚旅行に行くなら「2人で楽しんでやる!」っていう意気込みが大事。

もしくは、旦那に期待するんじゃなくて「私が楽しませてみせる」くらいに思うかね。

そしたら、結婚生活も絶対楽しくなること間違いなし。

ぜひお試しを。