抗がん剤AC療法 4回目 9日目 | 乳がんと闘う記録

乳がんと闘う記録

左足が変形股関節症で人工股関節へ
手術を考えていたところ
乳がんと診断される

まずは 明けましておめでとうございます。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

5日目(29日) 夜から また熱が出て37℃台をうろうろ・・・・・。

 

それがずっと続くので 体力的にしんどくなってきた。

熱が出始めの頃は、測ってみなければ 熱が出てることにも

気が付かないくらい 何でもなかったのに。

 

常に ずっと出ていると 動くことも辛い。

 

6日目(30日)も 38、3℃~37.3℃の間を うろうろ。

関節や腰痛もひどくなっていき

寝ても辛いし 起きてても辛い。

 

それで、とうとうもらっていた抗生剤 3日続けて飲むやつ 

レボフロキサシンを飲むことにした。

 

30日 31日 1日と 飲んだ。

食事は何とか採れていたので お節も食べたりしていたけど

水分が採れなくて困った。

 

味覚の変化のせいで 水やお茶が ごくごく飲めないのだ。

 

甘くない炭酸(ゼロコーラとか炭酸水)だけは ごくごく飲めるけど 炭酸はいいのかなぁ。

 

1日になって やっと36℃台に下がってきて

動けるようになって ちょっと楽になってきた。

 

今日も 37℃まで上がるけど 関節痛がマシになってきたので だいぶ楽。

 

久々にお風呂に入れて 思わず涙が出てしまった。

 

あまりにも辛かったので 抗がん剤と聞くだけで

身震いと吐き気がするようになった。

 

次は 初めての ドセタキセル(タキソテール)だけど

入院しての投与となるので また入院許可(ベッド確保)の連絡待ち。

 

おそらく1月半ばころになる予定。

 やっと 折り返し。

 

もっと 跳ね飛ばす元気なことをブログに綴りたいけど

思い通りにならない体調に つい気弱になってしまう。

 

今年も闘病生活は続くけど

頑張るしかない。 

私の周りの家族の気持ちを考えたら

こちら側で良かった。と思うもの。頑張るしかない。