これまた、先日の運動公園での走行会で、改めて気になりました。

我が家のラリーカー達は、ダートでのドリフト走行が得意…いえ、お好きです。

しかしながら、ダート走行やオフロード走行には大なり小なりジャンプがつきものです。

勿論ジャンプも得意…、いや、これが大の苦手です。


飛び出しの姿勢は良くても…


大抵、着地は顔からです。

大きめのウイングが付いたインプレッサですが、空力的な効果は無さそうですね。

その点、ジャンプにおいてもバギーはさすがです。

写真は無いですが、下手くそな我ら親子でも8割方は美しいジャンプを決められます。




でも、なんで?

いや、でも、これは薄々分かってます。
ウイングですよね、絶対。
あの後ろに付いた大きなウイングが風を受けて、反力で前が上がるので、顔から落ちないのでしょう。(仮説)

そこで、任期満了間近の私のインプレッサにて実験を目論んでいます。


ウイング付けました。

あ、黒い小さいのじゃないですよ。


プププ。
超絶ブサイクです。

しかも角度!
相当イキってます。

実験なのでね、方向性としては極端に振ってみました。

さて、実験結果をご報告出来るかどうかは、週末のお天気次第ですが、どうなるのか楽しみです。


 おしまい。