そろそろ課題やんないと泣く


何か知らない間に5個ぐらいたまってたんで…

今さらだけど課題4やります汗


課題4のテーマは

ガバナンスのタネたね

生活の身近なところから「これがガバナンスと呼ばれる社会的営みなんだ」と思う事象を見つけ出し、

その概要を説明した上で、それがどう「ガバナンス的」なのか理由をあげて説明してください

ということです


が…


ガバナンスっていまいちわからないのですn?*


説明されて「なるほど~」

と思うには思うんですが、

自分から例を挙げるとなると


難しい!!



今回私は部活を例に取り上げたいと思いますが

ガバナンスになるのどうか自信はないです


8月に合宿があるんです弓

ほぼ1週間長野に行くんですが、

まず合宿中の班を決めることになります。

それを決めるのが役員の人たちです。

主将とか副主将とか…

班を決める時、

まず的中とか人間関係とか、どっちのキャンパスかとか、女子か男子かとか、

いろいろ考慮しなくてはなりません

考える役員の人たちは相当悩んだんだと思いますンー

合宿中の運営にもかかわることですし

運営しやすいような班というのは難しいです

正解がないですし汗

そしてみんなが納得するような班にするのもまず無理ですね

昨日班が発表されましたが

人それぞれ思うことはあります

どの班も楽かどうかと言われるとびみょーなんですねむー


ただ、


その役員を決めるのは部員全員です

冬に選挙をして

賛成意見が多ければその人は役員になります

その人が役員に立候補するというのも

その前にいろいろ裏であったりしますがガチャピン

こういう仕組みは社会の縮図であるように感じます

あらかじめ役員になる人は決まっていて、

選挙で外されるなんてことはまずないです**yumi**

上の人が大体決めてしまいますし涙

でも

役員の人がいろんな人に意見を聞いて決めます

そうじゃないと反発があってめんどくさいからだと思いますが…。

今回の合宿の班も

役員の人は下の人の意見を聞いていました

私は参加していませんが包含はされています。

だから

ガバナンスになるかな~

と思いましたあせ




ガバナンスって難しいうっ・・