私は毎年母と弟の3人で、母の誕生日のプレゼントという意味も込めて旅行へ行っています。

去年は愛媛県の道後温泉へ泊まりました。

私は確か2回目か3回目だったのですが、他の2人は初めてだったようで喜んでいました。



その道後温泉街の近くにあった神社へ。

伊佐爾波神社という、読めない漢字の神社でした。







移動してチェックインしてからすぐにきたので、疲れ切った体でのこの階段はしんどかったですが、近くにいた猫たちに癒されました。



母が動物大好きで、動物も分かっているようですごい寄ってくるのですが、この子達は餌をくれないと甘えないタイプで、冷たくされました。





そんなこんなで、頑張って上まで辿り着き、結構綺麗な境内を見て回りました。



時刻は夕方だったので、神様の温もりだけあって、帰られたようでした。

どこの神社も神様の勤務時間は16:00までのようですね〜。

朝は早いようだからかな。



伊佐爾波神社を出て道後温泉駅の方へ歩いていると、途中に「湯神社」というところがありましたが、母も弟も無言でスルーですww


みんな疲れていたのね。



こちらにも鳥居があり、というか、こちらから入るんだったのかな。


道後温泉周辺は意外と面白いところがありそうです。


ユミー