Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに -25ページ目

Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

カリフォルニアで全力で遊びと仕事に生きてるシングルワーキンググランドマザーです。マクロビオティックやヨガなど東洋医学、カバラ、スピ系な仲間から学んだ事、日々の生活で気づいた事などを綴ってます。



Cute little things I got in Kyoto, Aomori and Shanghai for my everyday life❤︎

ごきげんよう。世界中でドリームハウスを売っているケーコです。

今回の上海と日本への旅で買った可愛いものたち💕

{DBB13B90-4327-4824-890F-9E9671C227CE}


青森でみつけたピンクでキュートな津軽びいどろ。いつもネイルのデザインにマッチしたものを買ってしまう傾向がありまして。。。

{37B6A7FA-8FD3-4885-A7BA-FDDAAE170257}


同じく青森で買った津軽塗りのスベらないピンクドットのマイ箸も。


{67BE49F6-65A6-4074-8F60-CB8C1203B216}


京都で買った信楽焼きも、ほんのりピンクな上キラキラ✨


{D24D7E2A-3E03-4441-BFD8-46FF6BE1FB65}


上海のお茶道具専門店で買った花開富貴をいただくティーセット。

{0702B2A9-CF76-4AB6-98A6-81AC4E4A2B23}



毎日の生活でお気に入りを使う楽しみ。そして使う度に行った場所を思い出せるっていいですよね(^_−)−☆

今日もブログに訪れてくださって、どうもありがとうございます🙏

皆様にとって、今日も素敵な1日となりますように。。。
ごきげんよう!世界中でドリームハウスを売っているケーコです❤︎

上海の西南には旧フランス租界と呼ばれる西洋文化の影響を強く受けた一角がございます。

{EFC237EA-334B-4513-BA94-319F12F014D0}


電話ボックスはフランス🇫🇷と言うよりもイギリス🇬🇧ですね(⌒-⌒; )


{22641A0E-67E3-4886-8C81-300094F0D37A}



レンタル自転車があるのはパリと一緒(^^)アメリカよりも中国にはQRコードが良く浸透しております。


{44185676-BB1F-4618-BA2F-B8584762AC30}


どう見ても洗練されたフランスとは比較になりませんがフレンチ様式の建物やプラナタスの街路樹はございまして。


{FA2F2FCE-643A-476F-B9C6-816B3162490B}

ココに住む人たちのセンスがイマイチなためか無造作に置かれた物も残念な感じ。


{491FD35A-9F61-49A1-AE1A-B92F40AE63B9}


上海図書館の前には「考える人」のパクリがございましたよ(笑)


{AF5ACCC5-21E2-4824-8509-23B970844F65}



私的には京都の方がフランス人の持つ美的センスや芸術性が似ているような気がいたします。





京都や銀座でも沢山の中国の富裕層の観光客が目につきましたが、上海の物価は年々高くなっていてレストランのお食事は東京よりも高いので驚きです。街にはベンツやBMWが沢山走っていて、ココがコミュニストの国だという事を忘れてしまうほど。コミュニストの国はこんなに他の国のように貧富の差があってもいいんでしょうかねぇ。旧フランス租界のはずれで、そんな事を考えながら歩いておりました。

今日もブログに訪れてくださって、どうもありがとうございます🙏

皆様にとって、今日も有意義な1日となりますように。。。

ごきげんよう!世界中でドリームハウスを売っているケーコです❤︎

上海の虹橋国際空港に到着し真っ先に向かったのは、こちらの天山茶城🏯

{50685B17-0ED9-4E71-B3D3-05D05AB043B5}


すっごい数のお茶の専門店が、ココに集まっております。

{5CFED784-81CF-4849-938B-A497CA66E1AA}


老舗っぽい趣きのお店も数店ございます。


{CA8C9F7C-E7D7-4B88-B590-456A835B65A0}


ジャスミン茶も種類豊富。発酵させた高級茶も壁一面に並んでおります。


{84CA4B34-78BC-4545-9091-932033154591}


こちらの発酵茶は美容効果も期待できるそうですよ。


{0A034F27-A795-4512-9E15-571EA050B530}


私が探していたのは、開運しちゃうと言われている花開富貴という最高級レベルの工芸茶。


{28DA9DD9-A0FE-4F7B-A3E3-57A8CE2046F6}


高級茶としては杭州市特産の龍井茶も有名ですよね。


{E1DBFDB9-1D2E-4F96-93A6-4A34D8DF669C}


お茶道具も沢山揃ってます。


{7B4AB7AC-958F-479D-9314-D1944B082993}


思わず沢山買いまくってしまいました。


{C91AD1D0-0ECB-439E-8658-9E864B8AC845}


美味しいお茶が入りました(^^)

今日もブログに訪れてくださって、どうもありがとうございます🙏

皆様にも素敵な出来事が訪れますように。。。