Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに -23ページ目

Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

カリフォルニアで全力で遊びと仕事に生きてるシングルワーキンググランドマザーです。マクロビオティックやヨガなど東洋医学、カバラ、スピ系な仲間から学んだ事、日々の生活で気づいた事などを綴ってます。

ごきげんよう!世界中でドリームハウスを売っているケーコです❤︎

{A453EC4A-8660-4453-BE29-7284C7441AA3}


今週末はロサンゼルス ダウンタウンの一角、ファッションディストリクトでローカルアーティストが集まって毎年開催しているUnique LAというイベントに友人と立ち寄ってみました。

{0D2A6A5E-4426-4B09-9295-70271528698E}

洋服やアクセサリーやキャンドルなど雑貨も数多く出店しておりまして一点ものも多いですし、全て手作りで9割以上がカリフォルニア製ですので、アメリカのお土産には、この機会にまとめ買い。


{3D98560B-B8D1-4A81-AA55-8B52357E92A4}

「Delight from Paris」はパリで6年修行したパティシがしっとり上品な甘さのパウンドケーキを出してました。

{CCB29C20-B10C-4D3D-A284-3090A7FF1AF0}

1番人気はラベンダーハニークランベリーとピスタチオの2種。クラシックなチョコやレモンフレーバーもあって全部試食も出来ますよ(^^)


{C84F9D6F-08E0-48A8-AF48-4658CA5352D7}


私は人気の2種をゲットしちゃいました(^^)


{6591E45C-06DF-4761-960C-7A7EC61D7F46}


パッケージもパリジャンがデザインを手がけておりますので、とてもパリっぽい🇫🇷


{8FD747AB-BDA2-4096-B987-67953A6E418D}


DIYのコーナーもあって、ヒマラヤ岩塩をたっぷり使ったボディースクラブや


{2B08150C-225F-4C6D-B5B6-200774DC9E8B}


ビタミンEたっぷりの美容オイルに自分の好みのアロマオイルを加えたオリジナルオイルが作れちゃいました。


{07B328C6-6836-45A1-BA55-32B7267722C8}


絞り染め教室の先生、アグネスのコースターを染める簡単なコーナーもトライ。


{7A756D5B-DE46-439F-A372-57D15805C4DF}


とっても簡単だから幼稚園児が喜びそうですね。


{0C0ADE5C-A097-43E4-B126-1CE67ACE094A}


こちらのパティシエのソルトキャラメルブラウニーはオプラさんのお墨付きで、彼女の雑誌にも紹介されてるんですって。


{2A9FFEB4-C320-4044-B911-7301A83620E1}


今日もブログに訪れてくださって、ありがとうございます。


{A30890F7-44DE-493F-A3C0-D12037E451C0}


2017年も、後4週間ですね。街中はどこもかしこもホリデーモード一色。


{44AECDE9-6947-4218-B77E-C7D3A6773021}


皆様にとって、素敵な1日となりますように。。。

ごきげんよう。世界中でドリームハウスを売っているケーコです❤︎

{4F77675D-4A21-4D3B-85D4-E64A0F22010B}


パリで暮らしてらした東郷青児氏が描いた美人画の数々。この作品「バイオレット」が一番気に入っております。


{086BB951-B082-4DF7-AAE2-77660E9B8AED}


こちらの「望郷」という作品で東郷青児氏は一躍有名になられました。 油絵なのに油絵っぽくない滑らかな美しいフォルム。油絵特有の重ね塗りをせずに日本製の筆を用いたからだそう。


{9C3DD5C1-71B7-47BF-87BC-90585FA869DD}


絵のモデルはパリで出逢った愛人達なんだとか。。。


{EF5FE707-05FE-47ED-8EE6-8F8049875175}


「薔薇一輪🌹」


{333FE69E-C16E-4DFA-84B5-F2B983D31B00}


「瞳」


{96B560D0-5198-40D6-9FA2-BB0E1D46809A}


「いにしえ」

{413369B5-BA14-479F-A77B-DEDED8062A28}


自由が丘の洋菓子店「モンブラン」には東郷青児氏が描いた壁画がございます。 パッケージのデザインもなさったんですって。

今日もブログに訪れてくださって、どうもありがとうございます🙏

皆様にとって素晴らしい1日となりますように。。。

ごきげんよう!世界中でドリームハウスを売っているケーコです❤︎

{8D7DF1E7-8D54-4888-8D36-A1E0E0DE273F}

早朝ラスベガスから戻ったところ、建築家の友人から「絞り染めのワークショップへ行かない?」とお誘いが入り、家にスーツケースを下ろしてからヴェニスビーチへ向かいました。

{62C074AC-92E5-4578-BC04-70BD3A8D3835}


絞り染めを教えてくれるアグネスは京都や藤野で絞り染めを学んだという日本が大好きなアメリカ人。この絞り染めについての本を書いてる著者もアメリカ人だそうです🇺🇸

{08A69140-8387-4ED2-932C-A2120DF442D2}


上の写真右がアグネスです。アメリカ人に自国の伝統文化を教えてもらうのも、たまにはイイですね(^^)



{2FD0340C-B754-4552-A4C5-99D2C389B3EE}


絞り染めは、まず布を水で濡らしてから折って輪ゴムやロープやクリップで好きなように留めて、何度か色を付けますが、布を開いてみるまで、どんな風に染まるかはお楽しみ(^^)


{E7F959E2-AEC6-4F51-BC2B-3FA8D08A1161}


そして乾かしていくと、色が濃くなって緑っぽいところも藍色に変わっていきます。


{57AE11F7-329F-4C51-93A4-9C82839DA030}


次回のお教室には白無地のTシャツや靴下とかも持参しようと思います。今回はコットンを染めてみましたがシルクや麻も試してみたい♪

{2E1C7192-9AFB-4688-891C-4AB08841CEEF}


アグネスのお教室(Crave Workshop)はお子様でもどなたでも、ご参加いただけますので、LAにいらした際にお教室を開催していたら、是非お試しになってみてはいかがでしょうか?

{0629C9F1-27C6-4891-A740-92F05129157E}


キュートな彼女の家でもてなしてくれますよ。

今日もブログに訪れてくださって、どうもありがとうございます🙏

皆様にとって、ステキな出来事が訪れますように。。。