フルーツを料理に取り入れましょ | Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

カリフォルニアで全力で遊びと仕事に生きてるシングルワーキンググランドマザーです。マクロビオティックやヨガなど東洋医学、カバラ、スピ系な仲間から学んだ事、日々の生活で気づいた事などを綴ってます。

料理にフルーツはあり派?ない派? ブログネタ:料理にフルーツはあり派?ない派? 参加中

夏真っ盛り、LAのファーマーズマーケットには色とりどりのプラム、ネクタリン、

アプリコット、桃や葡萄が並んでます。LAではメロンもキュウリ並みに安い食材。

色んな種類のプラムもあって、中でもウチの末っ子は「エメラルド」という

皮が緑色で、中は黄色いプラムが大好物!甘くてジューシーでサラダにもOK!

我が家は全員フルーツが大好きなので、フルーツを料理に取り入れてます。

お酢やレモンの代わりに、オレンジやライムをドレッシングに入れると、

いつものドレッシングも、ちょっと変化ありです。

最近ハマっているのは、マンゴのサルサ。マヒマヒや白身のお魚にも合います。

スイカとイチゴのミント風味のサラダ、フィグやライチを入れたサラダも人気。

マクロビオティックでは、レーズンやアプリコットなどのドライフルーツを主に

使いますが、残念ながら市販のドライフルーツには、甘味料や防腐剤が入って

いるものも多いので、ラベルを要チェック!

ドライフルーツだと新鮮なフルーツほどビタミンCも含まれてません。

強~い紫外線は体内のビタミンCを破壊してしまうので、美味しいフルーツを

たっぷりいただいて、ビタミンCを補給しましょ。