レジ袋、買い物袋とテイクアウト パッケージ | Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

Planet chi-Q 今日も昨日より楽しく幸せに

カリフォルニアで全力で遊びと仕事に生きてるシングルワーキンググランドマザーです。マクロビオティックやヨガなど東洋医学、カバラ、スピ系な仲間から学んだ事、日々の生活で気づいた事などを綴ってます。

カリフォルニアでは年間190億枚ものビニール袋が飲食店、店舗、スーパーマーケットやデバートなどで使われ、大半がゴミになっているそうです。そして、多くがポイ捨てされ、川や海の汚染にもなっています。ポイ捨てが原因で海へ流れたゴミの約8割が飲食店やファーストフードのテイクアウトに使われるパッケージやレジ袋だそうです。今年7月、レジ袋の使用を禁止しようと新しい法律が可決されましたが、反対の意見が多く、実施されませんでした。

私のマクロビ弁当のお客様にもMy弁当箱を使っていただきたいのですが、加州のヘルスデパートメントの厳しい規則により、お弁当箱のReuseは禁じられています。そんな中、今年4月にレストランなど飲食店でもリサイクル可能なパッケージや土に還るCompositableの容器を使いましょうという法律が作られようとしています。レストラン業界やプラスチック容器の製造業者たちは、この案に反対しているようですが、私たちが出すゴミを減らす事は、地球の環境を守るためにも、とても大事な事だと思います。


簡単なことから一人ひとりが、日々の生活で心がけてみてはいかがでしょうか?

1.お買い物をするときは、エコバッグを利用して紙袋・ビニール袋はもらわない。

2.無駄な包装や過剰な包装は断る。

3.レストランへはMy箸、Myカトラリー持参で行く。

4.レストランでTake OutやDoggy Bagには、My弁当箱やReusable容器を使う。


プラスチックのフォークやスプーンの代わりに、Myカトラリーセットを使ってくださる度に、ペットボトル1本分のプラスチック資源がゴミにならず節約出来るそうです。My カトラリーセットの愛用者の皆さん、有難うございます。


皆さんも、どうぞ1つでもいいので、今日からゴミを減らして、地球にいい事してみてくださいね。