救難同好会② 蘇生 海神祭2024 | うみまるくんに出会う旅

うみまるくんに出会う旅

海上保安庁マスコットうみまるくん&うーみんちゃん応援中♪

昨日のものすごい雨は小休止に入りました。

まだ、どんより。時々ポツポツ・・・傘

今日入港する、はず?

・・・のお船を追いつつ、海神祭2024 昨日のつづきです。

 

 

 

仮想座礁船内で倒れていた要救助者を、船外へと運びます。

 

 

船の狭い通路、細くて小さい開口部を潜り抜け、安全な場所へ脱出します。

 

 

この毛布は、さっき倒れていた「船内」ではなく、あくまで「船外」

上甲板か、岸壁か・・・そんな感じでお願いしまーすおねがい

 

 

話はさらにややこしくなりますが・・・

左が「魂」

右が要救助者「本体」

 

 

心肺停止状態の「本体」に、心マを施します。

 

 

おでこに可愛らしい写真が貼られ、ぺらりぺらりと捲ります。

できれば、カワイイ子がいいな(願望)

人工呼吸の、心づもり・・・的な?笑

 

 

何度も裏返される写真か気になって、写真を上下逆さにしてみたら・・・

左にいる「魂」のお顔を、加工アプリで盛りすぎた、とかそんな感じ?笑い泣き 誰!

 

 

心マでも人工呼吸でも蘇生できなかったので、AEDで蘇生を試みます。

要救助者に電極パッドを貼りました。

感電防止に、正面左右のひとが要救助者から離れた事を確認します。

 

 

AEDのボタンを押して、電気ショック雷

 

 

「魂」と「本体」が無事合体して、蘇生しました。メデタシ!お祝い

 

 

お疲れさまでした。

4学年の吊り上げ救助展示訓練に移ります。