ラッキー | うみまるくんに出会う旅

うみまるくんに出会う旅

海上保安庁マスコットうみまるくん&うーみんちゃん応援中♪

ようやく、雨が上がりました。

まだ梅雨入り前の北陸ですが、カビるほど降りました。

 

 

 

 

先日、ネットに

「日本最高齢のラッコが亡くなった」

と言う記事が出ていました。

 

 

須磨水族園にいたオスのラッコ「ラッキー」が5月9日に亡くなりました。

リニューアル中のスマスイから、メスの「明日花」と鴨川シーワールドへ移されていたそうです。

老衰で、人間で言うと100歳にも相当する22歳でした。

 

 

 

 

 

コロナ直前の昨年年明け、スマスイのラッコ館閉館直前にかわいい姿で泳ぐのを見ました。

何枚か写真を撮ったのですが、一緒に飼育されていた「明日花」と区別がつかないもやもや

 

 

「明日花は小顔で釣り目」

と書かれた文章も見かけましたが、ラッコの釣り目ってタラー

うぅぅ、わからないガーン

 

 

どっちがどっちか不明ですが、「ラッキー」を亡くした「明日花」が、新最高齢になりました。

 

 

 

 

かつて、どこの水族館でも、可愛い姿を見せていたラッコ。

こちらでも、昨年9月まで「のとじま水族館」で飼育されていました。

「ラスカ」と言い、「ラッキー」より高齢の25歳の大往生でしたびっくり

 

 

 

ピンぼけ写真ですが、2011年夏まだ若かりし頃の「ラスカ」です。

寝てるzzz

 

 

今国内の水族館で飼育されているラッコは、たった4頭。

しかも皆高齢です。

会えるうちに会っておきたいラッコさんかもしれません。

ラッキー、ご冥福を・・・