おでんなのか関東炊きなのか雪中思案中 | うみまるくんに出会う旅

うみまるくんに出会う旅

海上保安庁マスコットうみまるくん&うーみんちゃん応援中♪

寒い寒いと言いながら、2012年も早くもひと月経過(T▽T;) マズイ



今朝起きたら、車が寒そうに、分厚いお布団を着用中でした。

庭のこのひとも・・・


うみまるくんに出会う旅-雪の日更にその後


昨日は、完全にフクロウの顔が出ていたので、ひと晩で都合10~15cmばかり積雪量は増えたでしょうか?

ほぼ、天気予報通りの数字です。



ちなみに、生活道路や駐車スペースの除雪に忙しいので、庭はこのまま春に勝手に融けるまで放置です。

この庭は東向きで、遮る物が一切なくて日当たり抜群なので、そのうち融けるでしょう( ̄ー ̄ 3月中?






さて、お昼ご飯を食べたら、チョイと除雪してきます。


今日のお昼は、昨日の残りのおでん~♪

関西的には関東炊き♪



そう言えば、関西でも「おでん」の事を「関東炊き」とは、イマドキ言わないそうですね。


子供の頃、おばあちゃんや母は、普通におでんを煮て

「こんばんのおかずは、関東炊きやで~」

と言っていたけれど、当節使わない人がお年寄りでも大増殖とか。



ちなみに、うちの実家の母は、今でも関東炊き(かんとだき・・・と言います)

で、月の半分くらい同居中の息子が「おでん」派なので、結構実家ではややこしい事になっているかも( ̄ー ̄;


「おでん」と言って息子を育てたのは、他ならぬ私ですけど(〃∇〃)ゞ 北陸では「おでん」です