今日は、3回目の点滴の日。

前回は、お休みだったので、副作用もなく、ちょっと快適な日々を過ごせた。

さて、今週は…


まず、診察に呼ばれる。

あれ?また一番。先に待ってた人がいるのに。

もしかして、また、お休み?

と思っていたら、

数値も少し下がってきたので、今日は、点滴しましょう。あまり間隔を空けるのもよくないので。

とのことで、点滴をすることに。

良かった〜照れ

副作用はイヤだけど、お休みすると、終わりが延びてしまう。その方がもっとイヤ!

とにかく、サッサと済ませてしまいたい。


一番に点滴を始めたけど、終わったのは、最後。

そのせいで、一番に呼ばれたのかもしれない。


点滴中は、爆睡。

そして帰ってからも、お昼寝。

よく寝れる。

そして、今のところ、味覚障害もなく、なんでも食べられる。

なぜか、少しの吐き気は、あるけれど…


3回目のパクリタキセル点滴の日。

いつもより早起きして病院へ。

眠いけど、点滴中に寝るから、寝不足は、解消されるな〜と、思いつつ…



まず、診察。

今日は、一番に呼ばれる。

一番の受付だったのかな?

と思っていたら…

前回の血液検査の結果がガーン

肝臓の数値が高くなってるらしい。

それで、ムリして点滴するよりも、一回お休みしましょう、ということに…

お休みは、嬉しいけど、無くなるわけではないから、終わりが一週延びてしまうショボーン

一回お休みすることで、今週は、体調も楽になるよってウインク看護師さんが。

体調が楽になるのは嬉しい。

抗がん剤点滴が始まってから、気分の良い日は、ほぼない。いつも、なんとなくしんどかったり、吐き気があったり…

今週の体調に期待おねがい


そして、今日、急に抗がん剤点滴がお休みになったので、インフルエンザの予防接種を受けて帰る。

先月引いた風邪が、まだまだ燻っている。

普通なら、とっくに治ってるはずなのに、免疫力が落ちるって、こういうことなんだと、実感ショボーン

これから、寒くなるし、体調管理には、さらに気をつけないと‼️


今日は、しんどくない。

しんどくないし、口の中の違和感もない。

なので、お肉系以外、なんでも食べられる。

食べるものに困らないだけでも、嬉しいラブ




なのに…

今日は、2クール目のパクリタキセルの2回目の点滴。

また、2、3日したら、しんどくなるのかな…

せっかく、ご飯も食べられるようになってきたのに、また食べられない日々がやってくるのかな‥

そう思うだけで、気分は、ブルーショボーン

点滴の前の、血液検査の時、看護師さんに、元気ないね、と言われた。

2、3日後の倦怠感を思うと気分が重い、と伝える。


後、薬の多さも、私を苦しめる。先日からの咳がなかなか治らない上に、抗がん剤の副作用の痺れを抑える薬…全部で6種類。

飲む薬を、目の前に並べて、眺めて、やっとこさで、口の中へ…


ほんとは、キチンと飲んだ方が良いのだろうけど、少しサボりながら飲むことに口笛

それだけで、気持ちの負担が楽になる。