9回目の抗がん剤点滴の日。
点滴日の巡りでいうと、3回のうち1回はできないので、今日は、できない日。
先週の火曜日の点滴の後、口の中が、超気持ち悪く、金曜日には、しんどくて、久しぶりに仕事を休んだ。
なので、なおさら今日の点滴が中止になる可能性は、大
そしてなぜか、今日も一番に呼ばれる。
早速、血液検査。
そして、先週の点滴からの様子を報告。
金曜日にしんどかったこと、
足の痺れ、特に足の裏がひどいことを、伝える。
足の痺れ対策に今は、漢方薬を使用しているが、西洋薬もあるらしい。
が、まだ、そこまで困ってはない…と思っているので、西洋薬への変更は、しなかった。
血液検査の結果が出て、いよいよ診察へ…
今日は数値は高めですが点滴しましょう
とのこと
半分諦めていただけに、嬉しかった〜
これは、もしかしたら、小豆パワーかも。
小豆には、いろんな健康効果がたくさんあるらしく、YouTubeで、検索。
一番簡単な調理法が、小豆ご飯かなぁ。
小豆を20分ほどたっぷりのお湯で茹でて、冷ましてから、普通のお米に入れて炊くだけ。
小豆の煮汁もアク抜きせずに、そのまま使う。
それを先週月曜日から、ずーっと続けていた。
少し、飽きてきたので、白ご飯に戻そうかと思っていたけれど、これは、戻せない
もうしばらくは、小豆ご飯で
はてさて、来週は、どうなることやら。
少し、楽しみになってきた