今日は、リハビリとポート留置の傷の確認してもらって、午後から、アートメイク。




(仕事の休みの日は、全部通院ショボーン

たまには、一日どこかにお出かけもしたいな…)





リハビリでは、いつもの腕伸ばしの後、筋力?測定。

予定通り、全くダメ笑い泣き

昔から、筋肉系は、成績悪いゲッソリ

その後、靴下脱がされて、何が始まる⁇

足指の先を、金属製?の糸のような物で、そぉっと触れる、触れたのを感じると、どの指かを答える。

糸がだんだん細くなり、触れられても感じ無くなる。同じことを、手の指でも、する。

抗がん剤治療の前に測定するらしい。

感覚の測定なんだろうか?


手術した左側の脇の当たり全体的に、まだ感覚が戻っていないというのに。

先日、8×4ロールオンタイプを、脇の下に転がして、まだ感覚が無いことに気づいた。

液がたくさんあるのに、ぬれてない?と思いながら、右側の脇の下に転がすとしっかりぬれてる。

…左側って、まだ感覚が無いんだショボーン





それから、ポート留置の傷を確認してもらう。

少し、内出血してるけど大丈夫、とのこと。

少しの痛みを訴えるも、そのうち無くなるからって。

せっかく、脇の痛みが薄れてきたのに、新たな傷の痛みが増えてしまったえーん

切ってるんだから、少しは痛いよねえー

またしばらく、痛みとの戦い。





午後は、アートメイクへ。

もし、こんな病気になってなかったら、絶対しなかっただろうにグラサン

娘が、見つけてきてくれて、

やってみたら

って。

おまけに、プレゼントしてくれるびっくり

というので、お言葉に甘えてウインク

初アートメイクだけど、麻酔するって言われ、少しびびってしまう。

麻酔恐怖症笑い泣き

いざ施術が始まると、ビリビリ痛い。

麻酔もしてるので、我慢できない痛みではないが‥

しばらくすると、痛みがキツくなって、麻酔をたす。

そして、またビリビリ。

時間は、お店に入ってから、1時間ちょっと。

麻酔がかかるのに、20分ほどかかるから、施術時間は、30分ほどだろうか。

もっと時間がかかると思っていたのに、早くすんで良かった。

おまけに、とっても自然な感じウインク




そして、3週間後、追加の施術で完成。

このアートメイク、2年もつらしい口笛