朝は、6:40頃目が覚める。
やはり病院内は、乾燥してるせいか、喉が乾く。
昨夜は22時頃、寝ようと思ったけど寝付けず、少し本を読んでから、寝た。
夜中も、何度も目が覚めた。
手術だからというより、お布団が変わったせいのような気がする。
8:05 クリニックの先生が、乳房に印を入れる
8:20 市民病院の乳腺外科の先生がくる
8:50 市民病院の乳腺外科の先生(女)がくる。若くてちょっとビックリした。
8:55 クリニックの先生がきて、病理検査の先生が体調不良のため、手術で取り除いた物をすぐ検査できないので、少し多めに取り除くことになるが、了承してと、言ってきた。そういうやり方もあるみたいで、そこは、仕方ないかな。
9:30~10:00 シャワー
11:55 最後のお水一口飲む
12:00 歯磨き
14:30 手術着に着替える
14:55 手術室に歩いて出発
15:00 手術室到着 主人は横の待合室へ。前室で問診して手術室、そして手術台へ。一人がやっと横になれるくらいの幅しかなくて狭い。点滴用の注射針を打たれるが、左腕の表側で、これが痛い。酸素マスクもする。何度かもう寝てしまうのか?と聞いてたからか、今から入れますよーと言われたら、急に意識が朦朧としてきて、次気がついたら、終わってた。あへ??って感じ。全身麻酔ってこんなもんなんだ、って思った。でも、すぐには起き上がれない。包帯でぐるぐる巻きにする為に上体を起こされたけど、自分では起き上がれないし維持できない。手術前もだけど、手術後も、看護師さんたち、すごくテキパキ。手術台からベッドに移される時も、あっという間。もちろん仕事だし慣れてるからだろうけど、全然不快感無く手術を終えられたことに感謝。皆さん朗らかで、とってもいい雰囲気がしてました。
18:40 病室に戻ってきて、しばらくしてから、今何時かと聞いた時間。もうそんなに時間経ってたんだと、改めてビックリ。
その後は、1時間おきに、看護師さんがみにきて、血圧、体温、血中酸素を測る。
痛みは、きたりいったり。
脇の方が痛いかな。
夜中は、何度か目が覚めたけど、案外しっかり眠れた。