昨晩、関東の児童養護施設でボランティア活動をしている方々のお話を聞きました。
児童養護施設で暮らすのは、訳あって自分の両親と暮らせない子供達。
その訳というのは、虐待(暴力や性的虐待)が非常に多いそう。
虐待で年間100人の子供が亡くなる日本。。。。
う~ん。。。言葉がありません。
児童養護施設は18歳で卒業。
彼らは18歳になったらどうするのか?
奨学金をもらえる一部の子はいい。
親のことが気になって、勉強に集中できない子、つまり奨学金をもらえない子が大多数。
女子は水商売に入るケースが多く、男子はあっち系の人になるケースが多いそうです。
18歳になって、何もわからず社会に放り出される。
そこに甘い言葉でつけこむ大人がいる、ってこと。
私達、普通の大人がもっとケアしないといけないんじゃないか、
と思いました。