今週初めから、妹と義弟が同じ大学病院に入院しています。
一緒に事故った~
というわけではなく、偶然。
お見舞いに行くこちらとしては、両方を一度に見舞えるので、
丁度良かったような。。。
妹は数年前から耳の下におできのようなものがあり、
段々大きくなってきたので、何かと思ったら腫瘍。
耳の下は顔につながる神経が集まっているので、
腫瘍が取れても顔面の神経がうまく機能しなくなってしまうこともある、
妹はまだ嫁入り前ということで、腕の良い医師を探しました。
病院のベッドが空くのを1年位待ち、やっと手術。
手術も上手く行ったようで、ほっとしています。
手術後も相変わらず大食いで、家族の差し入れをバンバン食べ、
不良患者になっとります~
顔に包帯つけて食べてる写真を撮りましたが、
「流出禁止!」だそう。
違う病棟にいる義弟は検査入院。
腎臓の生体検って、大変なんですね。
細胞を取る検査の後(この検査は針で3回刺すらしい。。。。)、
うつぶせで2時間、仰向けで2時間、
そのあと腎臓の場所を固定するため、重しをのせて2時間?
その間、トイレも行けません。
2年程前から血尿が出ていたそうですが、
「検査する程ではない」と言われていたらしい。
検査しなくていい血尿ってあるの~
それちょっとまずいんじゃない?と思いましたが、どうなんでしょう?
検査入院で1週間も入院するって、長いね~
大したことないことを祈っています。