なんだかもう7月も終わりですね。


毎日があっと言う間に終わってしまう。。。。


気がつけば、日本に帰国して2週間が経っていました叫び はやっビックリマーク


日本にいると、24時間が10時間くらいにしか感じない、なぜだ~はてなマーク



--------------------


7月14日に無事帰国しました。

ケニアでお世話になった方、日本から応援して頂いた方、本当にありがとうございました音譜


帰国早々、ケニアで知り合ったお友達に、短期でプロジェクトのお手伝いを頼まれました。

こうしてお声をかけて頂けるのは、本当に嬉しいです。エルモ

そしてその会社でケニアで出会った方に再会したり。


本当につながっていますね~ニコニコ



-----------------------


経営コンサルタントの福島正伸氏が中心となって開催されている「ドリームプランプレゼンテーション(略してドリプラ)」をご存じですかはてなマーク


ドリプラが始まって今年が5年目?らしいですが、地方ドリプラや企業内ドリプラがどんどん増殖し、夢を語る大人が増えています。夢を語るだけじゃなく、みんなの夢に共感する人もどんどん増え、多くの夢が実現しつつあります。


ドリプラについて、詳しくはこちらをご覧ください。

http://drepla.com/


そのドリプラ世界大会に、私がプレゼンターとして出場することになりました。

12月9日予選、12月10日本選ということで、今から準備を進めています。


7月23日~24日、早速合宿がありました。

プレゼンター、パートナー、メンターやスタッフ総勢約70名が一同に会す熱い合宿。クラッカー

福島先生は、想像と違って、めっちゃファンキーな方でしたあは♪


ドリプラのプレゼンは説明禁止で、自分の事業の価値をストーリーにして伝えなければなりません。それが今の私にとっては一番の課題です。説明できたらどんなに楽か。でも説明では人に共感・感動して頂くことはできません。


同時に事業計画書の作成もあります。これからの4カ月半、長いようだけどあっと言う間に過ぎそうメラメラ


まずはあと10日で10分の体験型プレゼンを作らなくてはなりません。




そうそう、合宿で全プレゼンターが短いプレゼンをしたのですが、集まった多くの人が私の事業計画に共感して下さいました。


今まで自分の夢の内容が固まっていなかったこともあり、他の人に自分の夢を語るってことはほとんど無かったのですが、今回のプレゼンで沢山の人が「応援してるよ~」と言って下さったのが、驚きでした。


また、「一緒に実現しましょう」と言って下さる方もいっぱいいて、不思議な感じ目


今まで、「自分の事業を応援してくれる人を集めるのは大変だ」という思い込みがあったのか、「ホントにこれでいいの?」とびっくりしている自分がいます。



帰国2週間でいろいろな人にお会いし、応援して下さる方も沢山いて、自分の人生の扉が少しずつ開いてきたような感触があります。


私の夢の内容については後々書いていきたいと思います。


----------------------


最後に。


ブログのタイトルを近いうち変更する予定です。


名前も実名にして、バンバン情報を発信していきたいと思いますぞう


これからもどうぞよろしくお願いいたしますゆーと②



皆さまとの出会いに感謝ですビックリマーク