何万人もの人が亡くなったと言われる地震、その後のコレラの流行に加えて、今後はハリケーントーマスがハイチを襲っています。
10年程前にハイチに住んでいた者としては、見過ごせないですね。
昔ハイチにいた時に、「この国はこれ以上悪くないようがない」と思ったハイチの状況が更に悪化しています。一体この国はどうなってしまうのでしょう
もともと衛生状況が悪いのに、地震後に更に悪化。
コレラの流行も起きるべくして起きてしまった感があります。
国のリーダーは、私欲ばかりでなく、人としてちゃんと行動して欲しい
洪水にはまった車を動かそうとする人々。
がんばれ~
地震の被災者キャンプの露店。
ブードゥー教のセレモニー。
ハイチでは今でも呪術(なのかな?)のブードゥー教を信仰している人が多くします。
普段はブードゥー教は外国人には見せないので、写真撮るのはとっても大変なのですが、よくこんな写真撮れましたね~。びっくり。
首都ポルトープランスの水道塔で水を汲む人々。
一面テントに覆われています。
多分ここはもともとスラムだった場所でしょう。