こないだ会議で、妊婦さんの健康について発表している人がいたのですが、「こちらが助産婦さん達です」と言って見せられたのが、男性の写真でした
男性なら「助産師」というのが日本語では正しいのかもしれませんが、英語はMidwifeでワイフという語が含まれているので、助産婦のままにしておきます。
へ~、ケニアには男性の助産婦さんがいるんだ、と新たな発見
助産婦さんは、既に看護士として訓練・経験を積んだ人がなるそうで、男性の看護士が増えているので、それに伴い男性の助産婦も増えているのだそうです。
でも、男性の助産婦さんのサービスを受ける女性側は特に抵抗はないのかしら?と思い、4人のケニア人女性に聞いてみました。
そしたら、4人中3人が「男性の方が全然いいわよ~」という答え。
なぜかと言うと、男性の方が女性に対して優しいし、時間がかかっても辛抱強く待ってくれるからなのだそうです。それに対し、女性の助産婦さんは時に残酷だったりするとか。
そう言われてみれば、異性だったら笑ってすませられることも、同性だとカチンときてしまうことってありますね(反省)。
なるほど。おもしろい発見でした~