旭川の後は富良野へ。


友人のリクエストで富良野メロンを買いに行きましたビックリマーク


富良野メロンは、美瑛の方で売っているメロンではなく、富良野の南の方のメロン街道(だったっけ?)に売っているお店がいくつかあります。


富良野メロンは、夕張メロンが不作の時の代替メロンなんだそうです。

地元の人はみんなこのメロン街道で買うらしい。

果肉はもちろんオレンジ色合格


私達は、全部のお店を外から見た後、街道の入口にあったこのお店にトライビックリマーク


★ケニア奮闘日記

贈答用のメロンはきちんと箱に入れられて。

普通は1週間後頃に食べごろのメロンを送るそうですが、私は翌日東京で食べることにしていたので、「今が食べごろ!」のものを選んで頂きました。
★ケニア奮闘日記


お店の裏にある自家消費用?メロン
★ケニア奮闘日記

すいかも売ってます。
★ケニア奮闘日記


そうこうしていると、東北からの観光バスがやってきました。

メロン摘みをしに来たそうで、一人一つ大きなメロンを抱えて御一行様が戻ってきました~。



お店の隣には、こんなひまわり畑。


★ケニア奮闘日記