昨日に引き続き、今日はその2です。


先日の会話より。


ケニア人「Chie。帰ってきたの?おかえり~。日本はどうだった?」


私 「もう、暑くて暑くて。気温は40度近いし、湿度も70~80%あって大変だったよ」


ケニア人「へ~、そんなに暑いんだ」


私 「暑さと湿度のせいで、亡くなる人もいるんだよ」


ケニア人 「まじで? 日本には、気候をコントロールできるテクノロジーはまだなかったんだっけ?」


私 「さすがにまだ無いね~。ま、そのうちできるかもね(笑)」


ケニア人 「うん、日本なら近いうちに絶対できるよビックリマーク



すごい。


日本には、どんなことでも可能なテクノロジーがあると思ってくれている様子。


このケニア人の言うように、気候をコントロールできる技術が早く生まれてくれればいいのにビックリマーク


でも、そんな技術があったとしても、使用するのは倫理的に望ましくなさそうですが。。。



ケニア人(アフリカ人に共通?)の 日本=テクノロジーで何でもできる神話は結構笑えますププッ・・・