今回のポールシフトとは惑星Xの接近1400万マイルによるもの
平均3657年毎に 前のポールシフトの時はグリーンランド島⇒現在の北極へ
モーゼの出エジプトの時でした 中国では夏王朝から殷王朝へ しかしスムーズには行かなかった 日本では三瓶山 火砕流で大木 埋まる だいがくの測定ではBC1600と.
3657年前に 現在の気候 温度に その前は現在より暖かった
現在のグリーンランド島の位置
北緯60-83 西経40 中心 北緯70
日本 中心 140度
反対の位置にある 日本 グリーンランド島は前の北極が北緯70度とすると北極90度との差は 20度 20度 日本が現在位置より南にフィリッピンーボルネオあたりに位置していた
縄文の時は亜熱帯気候で過ごしやすかった7300年前ー3657年まで期間
その前の7300年前ー11000年前間はグリーンランド島からシベリア東部に 北極が近くなった
現在の北海道の先端部45度で比較すると30度ほど北極から離れていた ことになる
北海道が北緯60度になり 15度の差 現在のカムチャッカ半島の根元ぐらいにあたる
相当寒かったはず 三内遺跡などでは放棄され 移動したと思われる
11000年前にはノアの箱舟の洪水の時代だった 三回前のポールシフト時に
古い南極の大氷冠が南インド洋に取り残されていたものがドシンと海面に落下で起きた