出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指し、初導入された「現役ドラフト」が9日に行われ、12球団の獲得選手が発表された……。

移籍選手は以下の通り。()内は前所属球団。 

【オリックス】 獲得・渡辺大樹外野手(25=ヤクルト) 今季49試合、打率・125、0本塁打、2打点。通算194試合、打率・169、1本塁打、6打点。 移籍・大下誠一郎内野手(25)

【ソフトバンク】 獲得・古川侑利投手(27=日本ハム) 今季34試合、0勝1敗3ホールド、防御率4・08。通算82試合、6勝15敗、3ホールド、防御率4・99。 移籍・大竹耕太郎投手(27)

【西武】 獲得・陽川尚将内野手(31=阪神) 今季45試合、打率・294、1本塁打、6打点。通算301試合、打率・227、23本塁打、93打点。 移籍・松岡洸希投手(22)

【楽天】 獲得・正随優弥外野手(26=広島) 今季1軍出場なし。通算21試合、打率・121、2本塁打、5打点。 移籍・オコエ瑠偉外野手(25)

【ロッテ】 獲得・大下誠一郎内野手(25=オリックス) 今季5試合、打率・250、0本塁打0打点。通算52試合、打率・207、3本塁打、11打点。 移籍・成田翔投手(24)

【日本ハム】 獲得・松岡洸希投手(22=西武) 今季1軍登板なし。通算7試合、0勝0敗、防御率12・00。 移籍・古川侑利投手(27)

【ヤクルト】 獲得・成田翔投手(24=ロッテ) 今季1軍登板なし。通算15試合、0勝2敗、防御率5・64。 移籍・渡辺大樹外野手(25)

【DeNA】 獲得・笠原祥太郎投手(27=中日) 今季4試合、1勝2敗、防御率5・29。通算54試合、11勝13敗、防御率4・44。 移籍・細川成也外野手(24)

【阪神】 獲得・大竹耕太郎投手(27=ソフトバンク) 今季2試合、0勝2敗、防御率6・43。通算35試合、10勝9敗、防御率4・07。 移籍・陽川尚将内野手(31)

【巨人】 獲得・オコエ瑠偉外野手(25=楽天) 今季6試合、打率・200、0本塁打0打点。通算236試合、打率・219、9本塁打、44打点。 移籍・戸根千明投手(30)

【広島】 獲得・戸根千明投手(30=巨人) 今季9試合0勝0敗、防御率5・02。通算158試合5勝2敗、3セーブ、18ホールド、防御率3・96。 移籍・正随優弥外野手(26)

【中日】 獲得・細川成也外野手(24=DeNA) 今季18試合、打率・053、1本塁打、1打点。通算123試合、打率・201、6本塁打、19打点。 移籍・笠原祥太郎投手(27)

★*☆♪★*☆♪★*☆♪★*☆♪★*☆♪★*☆♪★*☆♪

…今回初めて行われました"現役ドラフト"、、、

ざっと見てみると各チームともに上手く弱点を補強したように見えます(^-^ゞ♪

ウチも"ミスター神戸"と異名を取った大下選手が千葉ロッテへ移籍が決まり、替わってスワローズからパワーヒッターの渡邉大樹選手が加わり、いい補強が出来たと思っています(^^)v""


…来シーズンは今回ドラフトされた選手も含めて、ますます面白いペナントレースになればと思います(*^▽^)/★*☆♪



スマートフォン携帯からの投稿