(12月7日付け、読売新聞より…)

決勝トーナメント1回戦でポルトガルに大差で敗れ、肩を落とすシャキリ(中央左)、GKゾマー(右から2人目)らスイスの選手たち=里見研撮影 【読売新聞社】
サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会は6日、決勝トーナメント1回戦でポルトガルが6―1でスイスに大勝し、ベスト4に入った2006年ドイツ大会以来16年ぶりに8強進出を決めた…。
スイスにとっては、予想外の大敗だった。6月の欧州ネーションズリーグでの対戦ではポルトガルにホームで1―0で勝っている、、、
今大会も、グループリーグではブラジル相手に終盤まで無失点でしのいでおり、堅守には自信があったはずだ……。
だが、ポルトガルの多彩な攻撃に3バックの布陣で対抗したものの、ボールを支配され、セットプレーからも失点。主軸を担うシャキリは「我々はベストの出来ではなかった。強いポルトガル相手に前半だけで0―2になってしまうと、ひっくり返すのは難しい」と悔やんだ。。。
自国開催だった1954年大会以来の8強入りはかなわず、これで16強での敗退は3大会連続となった。仏1部リーグの強豪モナコで南野拓実と同僚のエンボロは、「試合を分析した上で、より強くなって、大舞台に戻ってこなければいけない」と再起を誓った。(平地一紀)
★*☆♪★*☆♪★*☆♪★*☆♪★*☆♪★*☆♪★*☆♪
…正直、今も大敗したショックから立ち直れずにいます(ノ-_-)ノ~┻━┻""
C・ロナウドがベンチスタートと最初に聞いた時は『これは勝てるかも知れない…。』と心の中ではとても喜んだんですが、、、
蓋を開ければほぼポルトガルのワンサイドゲームという展開に、言葉がなくただただ涙が止まりません( ノД`)…。
日本代表は前回大会準優勝だったクロアチア相手にPK戦までもつれ込んだ大健闘だったのに対し、我がスイス代表は無様な体たらくだったのがとても悔しいですね。。。
今後は守備力プラス攻撃力の底上げも求められることでしょう、、、
新しい若い選手の台頭を待ち望みながら、今後も僕はスイス代表を永遠に応援していきたいと思います(^-^)ゝ゛
スマートフォン携帯からの投稿