(5月26日付け、まいどなニュースより…)


(※これをExcelで描いたって!?69歳男性が手掛けた細密画が話題「どんな題材でも描けますよ…」)

…満月の夜に川面で揺れる屋形船、窓から高層ビルの見える緑豊かなリビング…。

絵は、元大学職員の新谷隆壽さん(69)=京都府向日市寺戸町=がパソコンの表計算ソフト「エクセル(Excel)」で描いた…。

同市の向日町駅前郵便局で初の展示会を開いている、、、

新谷さんは嵯峨美術短期大でインテリアデザインを学び、建築設計事務所を経て母校の事務職員を40年以上務めた。エクセル画は、退職後の2019年に独学で始めた…。

エクセルには図形や線を描く機能があり、色を塗ったり、グラデーションや陰影を施すことがキーボード上の操作でできる。描画に失敗しても消してやり直すことが容易だ…。

エクセル画の魅力について新谷さんは『準備に時間のかかる油絵などと違って、すぐ描ける。版画のように色や素材を重ねて表現できるのが面白い…。』と語る……。

必要な機材は、10年前に買った15インチのノートパソコンだけ。題材はテレビや本、自分で撮影した写真を参考にイメージを膨らませる。エクセルに描きためた町並みやビル、人のシルエット、海、草花など数百種類の素材を組み合わせ、大きさや形、色を変えたり、新たな題材を描き込む…。
1~3日で1作品を完成させるという……。

新谷さんは『エクセルに慣れ、ものの形と明暗が表現できるようになれば、どんな題材でも描くことができるので挑戦してほしい…。』と話している…。

計7点を展示している。6月14日まで。平日午前9時~午後5時。(まいどなニュース/京都新聞)

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…いやいや、新谷さんはそうおっしゃいますが、これほどの出来映えは本人にそれなりのセンスや才能がなければ無理だと思います(^_^;)。。。

思わず見惚れてしまうロマンチックな傑作ですね('-^)ノ゙゙゙

僕にそれなりの財力があったなら、新谷さんにお願いしてこの絵を譲ってもらい、自宅のリビングに飾ってみたいです゚+。(*′∇`)。+゚



Android携帯からの投稿