(6月4日付け、共同通信より…)


(※ライトアップの試験点灯で照らし出された三室戸寺のアジサイ=4日夕、京都府宇治市)

…四季折々に咲き誇る花で知られる京都府宇治市の三室戸寺で4日、アジサイ園の夜間ライトアップの試験点灯が行われた↓↓↓


…夕闇の中、青やピンク、紫の花が雨粒を受けてきらめいた、、、

参拝客が入場できる本点灯は5日以降、6月中の土日で午後7~9時(入場受け付けは午後8時半まで)。。。

寺の庭園では西洋アジサイやガクアジサイなど50種以上、約2万株のアジサイを栽培。寺によると、今年は雨が適度に降ったため、例年よりも10日ほど開花が早いという。6月中旬ごろに見頃を迎えそうだ…。

伊丹光恭住職(78)は『コロナ禍で落ち込みがちな気持ちを、ライトアップで少しでも明るくしたい』と話した。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;


…ウチの近くにはここまで美しい紫陽花を見られるところってないんですよねぇ(_´Д`)ノ~~~

出来れば現地へ行ってみたいですが、この感動にはやはり京都という土地柄に秘められた気品や優雅さといった魔法も加味されるような気が僕はします('-^)ノ゙゙゙



Android携帯からの投稿