(3月12日付け、西日本新聞より…)

…11日午前9時すぎ、長崎県諫早市や長崎市東部を中心に「大きな爆発音がした…」との通報が県警や消防に相次いだ……。
窓ガラスが震えるような風圧や地響きを感じた人も多数いたが、県危機管理課によると、けが人や家屋の被害は確認されていない…。
原因は依然として不明のままだという、、、
県警によると、両市境に近い九州新幹線西九州(長崎)ルート・平間トンネル(968メートル)の出入り口近くで同時刻、コンクリートの吹き付け作業中にパイプが破裂。当初は発生源かと思われたが、事業主体の鉄道・運輸機構は『広範囲に爆発音が広がるような破裂ではない…』と関連を否定した……。
近隣でも発破作業などは確認されず、県警は調査を打ち切った…。
諫早市役所には午前中だけで100件以上の問い合わせがあり『爆発音の後、飛行機の音が聞こえた…』との内容も複数あった。このため戦闘機などが音速を超えた際に衝撃波と大音響が生じる「ソニックブーム」の可能性を指摘する声も…。
これに対し長崎空港や九州防衛局は『該当するような情報は把握していない…』としている。。。
=2019/03/12付 西日本新聞朝刊=
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…何とも気持ちの悪い事象が確認されましたね(・・;)??
僕の勝手な憶測ながら、どこかの工場や危険物取り扱いの多い施設などで、大事故を起こしたにも関わらず、多大な賠償を恐れて警察や消防に一切通報していないのでは??と考えています、、、
隠してもいずれ明るみに出るとは思いますが、本当の原因が一日でも早く判るといいですね。。。
Android携帯からの投稿

窓ガラスが震えるような風圧や地響きを感じた人も多数いたが、県危機管理課によると、けが人や家屋の被害は確認されていない…。
原因は依然として不明のままだという、、、
県警によると、両市境に近い九州新幹線西九州(長崎)ルート・平間トンネル(968メートル)の出入り口近くで同時刻、コンクリートの吹き付け作業中にパイプが破裂。当初は発生源かと思われたが、事業主体の鉄道・運輸機構は『広範囲に爆発音が広がるような破裂ではない…』と関連を否定した……。
近隣でも発破作業などは確認されず、県警は調査を打ち切った…。
諫早市役所には午前中だけで100件以上の問い合わせがあり『爆発音の後、飛行機の音が聞こえた…』との内容も複数あった。このため戦闘機などが音速を超えた際に衝撃波と大音響が生じる「ソニックブーム」の可能性を指摘する声も…。
これに対し長崎空港や九州防衛局は『該当するような情報は把握していない…』としている。。。
=2019/03/12付 西日本新聞朝刊=
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…何とも気持ちの悪い事象が確認されましたね(・・;)??
僕の勝手な憶測ながら、どこかの工場や危険物取り扱いの多い施設などで、大事故を起こしたにも関わらず、多大な賠償を恐れて警察や消防に一切通報していないのでは??と考えています、、、
隠してもいずれ明るみに出るとは思いますが、本当の原因が一日でも早く判るといいですね。。。
Android携帯からの投稿