(11月26日付け、共同通信より…)

201811260002_001_m-1.jpg
(※「きよしこの夜」生誕200年の記念式典で、舞台に立つオーケストラの団員ら=25日、オーストリア・オーベルンドルフ(共同)

【ウィーン共同】世界各地で親しまれている聖歌「きよしこの夜」が今年のクリスマスに生誕200年を迎えるのを前に、歌が生まれたオーストリア西部オーベルンドルフで25日、記念式典が開かれた、、、
オーケストラが聖歌を奏で、曲の200年を振り返る動画などが上映された。。。

「きよしこの夜」は司祭のモーアが作詞、教師兼オルガン奏者のグルーバーが作曲し、1818年のクリスマスにオーベルンドルフの教会で初披露された……。

ウィーンなど国内各地でも演奏会が計画され、クリスマスイブにはオーベルンドルフでコンサートが予定されている。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…クリスマスシーズンには、いろんな代表的な曲が思い出されますが、この曲こそ年代、時代を問わず語りつがれるべき名曲ですね゚+。(*′∇`)。+゚



Android携帯からの投稿