(10月29日付け、神戸新聞NEXTより…)

20181028-00000014-kobenext-000-2-view.jpg

…兵庫県赤穂市坂越地区で昭和初期まで残っていた婚礼行事「坂越の嫁入り」をモデルにした結婚式が28日、同地区で行われた、、、

p10978_0.jpg

白無垢姿の花嫁が乗った和船が瀬戸内の穏やかな海を進み、時がゆったり流れた。。。

海と山に囲まれた同地区はかつて陸運の便が悪く、女性が嫁入り道具とともに船で嫁いで来る風習があった……。
伝統に注目した住民団体が2014年に復活させ、2年後に中断したが、このほど神戸市の婚礼企画会社などが地元の協力を得て事業化した。。。

sakoshi_yomeiri.jpg

この日、同地区の大避神社で挙式したのは姫路市網干区の田中槙悟さん(24)と郁さん(24)…。
新婦の郁さんが同神社の祭礼で用いる和船に乗って坂越湾を進むと、地域の人から拍手が送られた、、、

神社までの道中には祝福の横断幕も…。
郁さんは『街全体に祝ってもらえた。世界でここにしかない式になった…』と喜びをかみしめていた。。。(小林良多)

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…古風ながらも、とても風情と情緒を兼ね備えた趣きある゙お嫁入り゙ですねo(^-^)o??

今回の記事を知るまでは、僕のお嫁さんとなる人には、きらびやかなウェディングドレスを身に纏(まと)ってバージンロードを歩いて欲しい゚+。(*′∇`)。+゚


…と、願っていましたが、おごそかに川をうつむき加減で渡ってくる姿も悪くないな♪と思い始めています(^_^;)、、、

…………………

…とその前に、僕は彼女探しから始めねばなりませんが(泣)。。。



Android携帯からの投稿