(4月23日付け、共同通信より…)

origin_1-2.jpg

…ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会組織委員会は23日、約1万人の大会ボランティアの募集を公式サイトで開始した、、、
応募の締め切りは7月18日……。
全国12の開催都市で8~12月に面接を実施し、研修を経て19年夏に配置が決まる。。。

応募要件は19年3月31日時点で18歳になっていること、1日最長8時間の活動ができることなど…。
食事、ユニホームなどは提供されるが、交通費、宿泊費は自己負担で、活動する都市は希望できる。主な業務は会場周辺の運営補助、最寄り駅や空港での案内、イベントスペースの「ファンゾーン」でのサービスなどを予定している。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…明記はないものの、大会の概要&理念を理解するならば『英語を含めた外国語学に堪能であればなお良し…』という条件でしょう(*^ー^*) ゥンゥン゙゙

僕ば話せる゙というレベルでは到底ないんですが、英語、ドイツ語、初歩のイタリア語やロシア語など、ある程度理解出来るので、このスタッフ募集に応募してみようかなと思います。。。

語学以外の見地も人によってあろうかと思うので、興味を持たれた皆さんもぜひ応募してみて下さいo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;



Android携帯からの投稿