(3月17日付け、東京新聞より…)

…国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士、金井宣茂さん(41)が、無重力の宇宙でもパラパラ漫画を楽しめるかどうか、ISSに持ち込んだ漫画で実験した…。
結果は既に出ており、20日にもインターネットで公表する、、、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)有人宇宙技術部門によると、世界で初めての試み…。企画したのは、2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会で、五輪などへの関心を高める狙い…。JAXAなどが協力した。。。
持ち込んだ漫画は254ページ…。人気漫画「宇宙兄弟」を描いた漫画家の小山宙哉(ちゅうや)さんが、実験のために特別に制作した…。ページをパラパラめくって、地上と同様に絵が動いているように見えれば、「宇宙兄弟」の主人公が「TOKYO2020」の旗が立つ月面で体操の月面宙返りをする。。。
小山さんは『五輪の要素を宇宙とどう結び付けるか、楽しく考えながら描いた…』という…。
組織委は、重力がなくてもパラパラして絵が動くかどうか、素朴な疑問が注目を集めると期待している…。五輪出場経験のある競泳の入江陵介選手ら約15人が予想を語る動画を組織委の特設サイトで公開中……。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…なかなか面白い実験をしていますねぇ('-^)ノ゙゙゙
僕の予想では、紙はとても薄く質量が軽いので、無重力の下でも地球上と変わらずパラパラ漫画は見られるのでは??…と思います(^_^;)、、、
ただ唯一、気がかりなのはパラパラ漫画なので何枚も紙が束になって重なり合っている状態で………
そのことが逆に妨げとなって漫画をスムーズにパラパラ見られなくする状況を生んでしまうんじゃないかと危惧しています(//∀//)。。。
ここは20日にアップされる答えの動画の結果発表を待ちたいと思います☆;*(人´ω`*)☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿

結果は既に出ており、20日にもインターネットで公表する、、、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)有人宇宙技術部門によると、世界で初めての試み…。企画したのは、2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会で、五輪などへの関心を高める狙い…。JAXAなどが協力した。。。
持ち込んだ漫画は254ページ…。人気漫画「宇宙兄弟」を描いた漫画家の小山宙哉(ちゅうや)さんが、実験のために特別に制作した…。ページをパラパラめくって、地上と同様に絵が動いているように見えれば、「宇宙兄弟」の主人公が「TOKYO2020」の旗が立つ月面で体操の月面宙返りをする。。。
小山さんは『五輪の要素を宇宙とどう結び付けるか、楽しく考えながら描いた…』という…。
組織委は、重力がなくてもパラパラして絵が動くかどうか、素朴な疑問が注目を集めると期待している…。五輪出場経験のある競泳の入江陵介選手ら約15人が予想を語る動画を組織委の特設サイトで公開中……。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…なかなか面白い実験をしていますねぇ('-^)ノ゙゙゙
僕の予想では、紙はとても薄く質量が軽いので、無重力の下でも地球上と変わらずパラパラ漫画は見られるのでは??…と思います(^_^;)、、、
ただ唯一、気がかりなのはパラパラ漫画なので何枚も紙が束になって重なり合っている状態で………
そのことが逆に妨げとなって漫画をスムーズにパラパラ見られなくする状況を生んでしまうんじゃないかと危惧しています(//∀//)。。。
ここは20日にアップされる答えの動画の結果発表を待ちたいと思います☆;*(人´ω`*)☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿