(3月5日付け、毎日新聞より…)

IMG_20180305_231817073.jpg

…【ロサンゼルス☆長野宏美】米映画界最高の栄誉とされる第90回アカデミー賞(映画芸術科学アカデミー主催)の授賞式が4日(日本時間5日)、ハリウッドであり、京都市出身でロサンゼルス在住の辻一弘さん(48)が英国人2人とともにメーキャップ&ヘアスタイリング賞に輝いた……。

同賞は1982年の第54回で新設されたが、日本人の受賞は初めて、、、

辻さんは英国映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」(日本公開は3月30日)で、主人公の元英首相チャーチル役を演じた英俳優ゲイリー・オールドマンさん(59)の特殊メークを手掛けた…。
面長で細身のオールドマンさんを丸顔で太めのチャーチルに見事変身させ、オールドマンさんから『魔術師のようだ…』と絶賛された…。
辻さんは今年、英国アカデミー賞や米メーキャップアーティスト&ヘアスタイリスト組合賞なども受賞し、高い評価を得ていた。アカデミー賞では2007年に「もしも昨日が選べたら」、08年に「マッド・ファット・ワイフ」で候補になった。。。

辻さんは受賞演説で『オールドマンさんに感謝したい…。あなたがいなければ今日ここにいられなかった…。私たちみんなの夢がかなった…』と語った、、、

日本人のアカデミー賞受賞は、09年に滝田洋二郎監督の「おくりびと」が外国語映画賞、加藤久仁生監督の「つみきのいえ」が短編アニメ賞に輝いた…。
日本人個人の受賞は、93年に「ドラキュラ」で石岡瑛子さんが衣装デザイン賞、14年に宮崎駿監督が名誉賞を獲得した……。

東京都出身で在米の桑畑かほるさん(36)が夫婦で共同監督を務めた「ネガティブ・スペース」も短編アニメ賞の候補になっていたが、受賞は逃した…。

アカデミー賞は前年に米国で公開された映画が対象で、過去の受賞者ら会員7258人(17年12月21日現在)の投票で決まる。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…今日は職場でも自宅へ帰ったあともこの話題で持ちきりでした(^_^;)、、、

27576149_778042389051476_2898853365725265920_n.j

…このリンカーンの胸像とか超人レベルの精巧さですよねぇΣ( ̄□ ̄;)゙゙

賞を獲ったことでますます辻さんへのオファーが増えることと思いますが、今後のご活躍をお祈りするとともに、どのような形でもいいので日本の作品にもチカラを貸してほしいとお願いしたいと思います(*^ー^*) ゥンゥン゙゙



Android携帯からの投稿