(2月4日付け、熊本日々新聞より…)

IP180202TAN000265000_04.jpg

…14日のバレンタインデーを前に、熊本市交通局の市電の中に1本だけ存在する、ハートのつり革が話題を呼んでいる、、、

車両整備の際、市交通局が所有する45編成54両のどこかに、不定期で付け替えられる…。
静岡と神奈川で運行する伊豆箱根鉄道などが、話題作りの一環で導入しているのを参考に、昨年12月から取り入れたという。。。

総数で約1700本あるつり革の1本…。
『どの車両の、どの位置に取り付けられているかは、私も教えてもらっていません…。見つけた時に、ささやかな幸運を感じてもらえたら…』と電車課の池部浩平さん、、、

2日、乗車中に見つけた東区の大学生二見栞さん(20)は『ラッキー♪いい人に出会えそうな気がする♪』。友人の堀美月さん(20)も『早速、SNS(会員制交流サイト)で紹介します…』。。。
乗客の多くはスマートフォンに目をやる車中…。
上を見上げるどいいこどがあるかもo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;(立石真一)
(2018年2月4日付☆熊本日日新聞朝刊掲載)

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…以前に僕のブログでも広島の市電でのケースに触れましたが、今回の熊本の場合は『地震被害からの復興…』という側面も感じられることから、こちらにもぜひ全国の女の子たちに大挙して集まって欲しいと思います('-^)ノ゙゙゙



Android携帯からの投稿